めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

2019年4月のブログ記事

  • 4月シマエナガ

    4月のシマエナガです。冬期間は群で行動してましたが今はペアで行動 してます。繁殖の時期です、この近くで巣を作るのかな・・・ この辺はカラスが多いからもっと山のほうが安全じゃないのかなー もう少し木の葉が出てこないと巣が見えちゃうしね・・・ 余計なお世話だったね・・・おじさんは心配なんだよー カラス... 続きをみる

    nice! 22
  • ムクドリ

    ムクドリは道央、道南では留鳥もいるらしいが、ここ道東帯広に いるムクドリは夏見ないので東シベリアへ帰るようだ。 まだ沢山のムクドリが川辺にいます。 雄です、全体的に黒っぽい。 雌です、全体的に灰色っぽい。 めんこいね~ 仲良いペアがまったりしてます。 時には小競り合いも・・・ ムクドリたちは地面に... 続きをみる

    nice! 16
  • コアカゲラ

    郊外の林でコアカゲラ雄を撮りました。 帯広でもめったに見られない野鳥ですが最近よく見かけます。 繁殖期になり元気いっぱいの感じです。大きさ16センチ。 すぐ飛んでしまうのでシャッター連写です。 逃げられるかなー、と思ってましたが、ドラミングを始めました。 さらに、近くに飛んで来たよ、どうしたのかな... 続きをみる

    nice! 21
  • アオジ

    アオジも続々戻ってきました。夏鳥の中で一番数が多いかな。 早速、川辺にアオジの綺麗な声があちこちから響きます。 アオジの雛が沢山生まれると良いね~ 大きさ16センチ、餌はクモとか昆虫が大好物です。 おーい、お嫁さんは見つかったかい? アオジは人を見ても逃げない固体が多い。 画像は、みーんな鳴いてた... 続きをみる

    nice! 21
  • ベニマシコ

    川辺にベニマシコも続々到着です、おかえり~! 大きさ15センチ。まだ木の葉、草が本格的に生えてないので撮り やすいよー、タンポポもまだだし・・・ 木の真上にいたベニマシコ、首が痛くなったしょ・・・ 食欲旺盛です、長旅で使った栄養補給だね・・・ めんこいポーズだよ~ 赤みの強い固体もいますが、もっと... 続きをみる

    nice! 23
  • ノビタキ

    川辺の草原にノビタキが帰ってきました、おかえり~! 大きさ13センチの小さな体でどこへ行ってどこから帰ってきたのかな。 雄です、元気いっぱいです。長旅ご苦労さま~ 雌です、めんこいね~ ちゃんと生まれ故郷がわかるんだね、すごいわ。 水浴びするのかな・・・ 若そうなイケメンくんだぞー 緑の草原になる... 続きをみる

    nice! 23
  • 公園のオシドリ

    市内公園池にいたオシドリです。オシドリは十勝川、札内川、帯広川 他の池と、あちこちを散歩してます。全体で何羽いるのか正確な数は わかりませんが10羽ぐらいと思われます。この日、池には4羽いま した。オシドリはいつ見ても綺麗なカモです。 池の中島でくつろぐペア。 足がめんこいね~ おやおやっ、オシド... 続きをみる

    nice! 20
  • 4月川辺

    4月に入って雪も完全に解け最高気温も10度以上になりました。 帯広の桜は5月連休に咲きます。 川辺には北へ向かう渡りガモがまだいました。 ヒドリガモです。 キンクロハジロです オナガガモです、スッキリ顔でめんこいね~ ハシビロガモ まだ300羽ぐらいのカモがいます。 ツグミさんがいました、羽がモコ... 続きをみる

    nice! 19
  • アオサギのコロニー

    4月、アオサギの繁殖が始まりました。 帯広市には昔から東の住宅街にアオサギのコロニーがありますが 今年は2つに分かれ西にも出来たようだ。 西地区の林にあるコロニーです。 ペアが揃ってる巣はもう完成したようだ。 風でかなり揺れてます、酔いそうだね・・・ まだ巣ができてないペアは大忙しです。 巣を作る... 続きをみる

    nice! 21
  • ヒバリの求愛ダンス

    川辺の草原にヒバリの鳴き声が聞こえて来ました。 ヒバリたちが本州から帰ってきたのです、お帰り~ まだ緑の草1本も生えてないけど・・・ ヒバリたちは渡って来たばかりなのにペア探しに忙しいようだ・・・ まだ草原は枯れ草しかありません・・・ 隠れ場所が少ないので近くに下りると見えるんですよ~ めんこいね... 続きをみる

    nice! 21
  • マガモの春

    留鳥マガモを撮りました。近づいても逃げません。 渡りマガモは人を見たら即飛び立ちます。 マガモは30羽ぐらいで集団お見合いの最中でした・・・ホントカヨ 見よ! このテカリ! 綺麗だ~ 雌心もイチコロさ・・・ 眩しいメタリックグリーンです、この輝きで勝負だ! 天然のビロードだよ~ 雌も、うっとり間違... 続きをみる

    nice! 21
  • カワガラス

    雪が解けた郊外の小さな渓流でカワガラスを撮りました。 初めて見る野鳥です。大きさ22センチ。ミソサザイを大きくしたよう な感じです。3羽のカワガラスが元気に飛び回ってました。 こげ茶の羽色です、カワガラス、めんこいね~ 川に依存して生活する野鳥です。 手を入れると痛くなる冷たい川、長時間浸かって寒... 続きをみる

    nice! 22
  • ヒヨドリ

    公園の賑やかなヒヨドリです。 ペアで行動するのと群で行動する固体がいます。 一見、地味ですがよーく観察すると綺麗な野鳥です。 春が来たよ~ 歌うヒヨドリ。 暖かくなって蚊のような虫、ユスリカが発生してます。 ヒヨドリは夏、繁殖のため山に帰り見かけません。冬になると公園、住宅 街に戻って越冬します。... 続きをみる

    nice! 21
  • ハシビロガモ

    川辺でハシビロガモを撮りました。 帯広には秋の10月頃渡ってきて厳寒期には本州へ南下します。 暖かくなる3月頃、本州からまたここに戻り、4月にはユーラシア 大陸へ帰ります。見事な大きいクチバシです・・・ おじさん号令開始~!   ハイ    右~!  ハイ     左~!  ハイ     前~! ... 続きをみる

    nice! 18
  • 小さい「ワシのなる木」

    十勝川下流域雁中継地で十数羽のオジロワシ、オオワシを見ました。 ひとつの木に集まっており、小さな「ワシのなる木」状態でした。 木の近くに半分解けた、川が流れてます。 鷲たちは凍った魚が解け出てきたのを食べてるのかな・・・ カラスたちが氷を突っ突いてる様子を伺います・・・ 魚が出てきたら横取りしょう... 続きをみる

    nice! 23
  • 雁中継地⑤ 2019.4.1

    4月1日、十勝川下流域雁中継地を見てきました。 まず、豊頃町の大沼。 沼は氷が薄くなった感じで岸のほうは解けてました。 昨年は猛禽類が30羽ぐらい、凍った魚を狙い?  雁を狙って? 集まってたが この日は1羽も見ません。 解けた岸に雁たちがビッシリ降りてました。 安全安心の非難、休憩場所が出来てよ... 続きをみる

    nice! 21
  • オシドリ

    昨年9月頃から南下したオシドリが帯広川に帰って来ました。 3月25日に撮った画像ですが23日には居たようです。 長い渡り旅、ご苦労様でした、どこへ行ってたのかな~ 熱海温泉かな~、それとも草津温泉かな~・・・オイオイ オシドリは相変わらず警戒心が強く、人を見るとすぐ飛び立ちます。 早く雛のお散歩、... 続きをみる

    nice! 21