めんこい野鳥

北海道から発信してます

ベニマシコ 2024. 6

ベニマシコ(紅猿子)ですよ~


本州以南から渡って来るようです。


河川敷草地、小川の側溝草地、低い広葉樹が隣接する草原が好きなようだ。


縄張りがあるようで、一定の区域事にペアを見かけます。






赤い鳥、ベニマシコの雄ですよ~




白い頭もカッコいいね~
大きさは15センチだよ。




ベニマシコの鳴き声は「 ピッポ、ピポポ、ピッポ、ピポポ 」と
特徴があるのですぐわかります。




食事は種子、植物の実が主食ですが
繁殖期は昆虫類も捕食するようです。
モグモグ食べてますね~




いつも鳴いているので簡単に見つけられますが
警戒心が強く、人を見るとすぐ逃げちゃいます。




雌は薄茶系の羽色です。めんこいね~




6月は抱卵、子育ての時期です。
早く巣立ちした幼鳥が見たいな~