ホオアカ 2024. 6
頬が赤い、ホオアカ(頬赤)ですよ~
数は少ないですが、ホオアカも渡って来ました。
本州西部以南で越冬して、夏は本州中部以北、北海道で繁殖するようです。
ホオアカは草原性の野鳥で、河川敷・遊歩道草地、牧草地草原で繁殖します。
草地にオオイタドリがあるとそこに止まります。
オオイタドリは背が高いので警戒場所に最適で、さらに危険が迫ると
すぐ下の茂みに隠れられるからです。
ノビタキ、ノゴマ、ベニマシコもよく止まります。
食事は雑食で昆虫、種子等を採餌するようです。
別なホオアカだよ。
雌雄判別、じぃちゃんには難しいよ。
ホオアカのさえずりも綺麗ですよ~
堤防草地にもオオイタドリがたくさん群生しています。
そこに巣を守るホオアカがいました。
大きさ16センチだよ。 めんこいね~
大規模な堤防の草刈りが始まったようです。
草刈りは7月からにしてほしいな。
巣が犠牲にならない事を祈りたい。







