白っぽいベニマシコ 2024. 7
散策中、白っぽいベニマシコ雄と出会いましたので紹介します。
まず、普通のベニマシコ雄を見て下さい。
ベニマシコ(紅猿子)の特徴は赤い体ですが・・・
郊外農道を走行中、ベニマシコの鳴き声(ピッポッポ)が聞えました。
車を止めて探すと、遠くの高草にベニマシコが。
ん、なんか白いぞ! 白いベニマシコ?
逃げるかな、と思ったら近くに来てくれました。
うれしいな~ 珍しい色のベニマシコ雄です。
繁殖中で、じぃちゃんの様子を見に来たようだ。
観察すると赤色部分が薄茶色になっている感じです。
近くから見ると薄茶色ですが、離れて見ると白く見えます。
まだ換羽時期には早いので、赤色が抜けた個体なのかな。
それとも若い雄は薄茶らしいので・・・ 若い雄?
とにかく、ここまで白っぽいベニマシコを見たのは初めてです。
広い北海道、もう会えないね。元気で生き延びるんだよー






