めんこい野鳥

北海道から発信してます

カモメ 2024.11

十勝豊頃町の港で見たカモメの紹介です。


見たのは十勝川河口と築港堤防の2ヶ所です。


ものすごい数です、万単位のカモメたちがいました。


カモメたちは前日の暴風で港に避難してたようですね。



まず、十勝川河口で見たカモメたちですよ~




うじゃうじゃいるよ~! 
多すぎて数はわかりません・・・




いろいろな種類のカモメがいます。




次は港の築港堤防で見たカモメです。


ずらーっとカモメが並んでますよ~




堤防の上に行ってみると・・・
わー、カモメたちがびっしりだ!




小さいのから大きいのまでいろんな種類がいます。




ボクちゃん、めんこいね~




日本には25種類のカモメが見られるらしい。
成鳥、幼鳥、夏羽、冬羽で羽色が違うし
じぃちゃんにはカモメの識別は難しいよ。




興味ある方は図鑑見て識別して下さいね!




突然、めんこい臨時ニュースですよ~!


ツノガエル(名前はオヤカタ)が11月から4回目の冬眠に入りました。
飼い主さんから「春まで無事に冬眠して欲しいな」とコメントがありました・・・

          <太ってるんじゃなくて皮膚から体に水を溜めてる状態だよ>