キョウジョシギ
郊外の汽水湖でキョウジョシギを撮りました。
10羽ぐらいの群れで突然飛来しました。
初めて見る鳥で、奇抜な模様が見えた時、なんだ、なんだ、
と声を出してしまいました。
茶、白、黒、まるで特殊部隊の迷彩服だ・・・
一斉に水浴びを始めました。
大きさは24センチ。
北極海沿岸、北アメリカ北部のツンドラで繁殖し、南アジア、南アメリカ、
アフリカ、オーストラリアで越冬するらしい。すごい行動範囲です。
キョウジョシギ(京女鷸)
名前の由来は、羽色が和服を着た女性に見えるから、とか。
顔はどう見ても女性に見えないが・・・
一見するとハトのような鳥だけど飛ぶ姿はシギだね。
2,3分で飛び立ちました。
どこから来て、どこへ行ったのかな、もう会えないね・・・




