クマゲラ 2018.11
クマゲラの雄を撮りました。初めて見ました。
北海道でもなかなか見られない野鳥です。
絶滅危惧Ⅱ類、天然記念物に指定されてます。
コンコンコン! 木を削る音が林に響きます。
木クズを咥えて巣穴から顔を出しました。
大きさは46センチ、カラスより少し小さいかな。
雄は額から後頭部まで赤い。雌は後頭部だけ赤い。
巣穴から出て来て、こちらの様子を伺います。
雄1羽だけです、厳寒期に備えて巣の手直しをしてるのかな。
主食はアリで、おかずは昆虫、幼虫らしい・・・
クマゲラは、5分ぐらいこちらの様子を見て、安心したのか、また巣の
中に入り作業を開始しました。長居せずその場を去りました。しばらく
後ろの方からコンコンコン!と音が聞こえます。
今日は、のどかな雰囲気に癒されました、クマゲラくん、ありがとう。





