12月のカモたち 2019.12
12月にあちこちで撮ったカモたちの紹介です。
<帯広川です>
ミコアイサが帰って来ました~ 別名、パンダガモ・・・
今の帯広川は、猛禽類、ミンク、ボート愛好家の影響なのか?カモが寄りつきません。
さて、ミコアイサはどうするのかな?
カイツブリだけは8羽程残ってます。他に行くとこないもんねー
魚、食べ放題だし・・・
<十勝川です>
ヒドリガモ、オナガガモが沢山いました。
毎年十勝川で越冬するホオジロガモの群れもいました。
<帯広川近くの温泉施設池です>
数百羽のカモたちがいました。100羽程が人慣れしてます・・・
カモ用エサの販売機があり、ガチャガチャン! と缶が出てくる音を聞くと
カモたちは大騒ぎで突進?してきます・・・
コガモです。 めんこいね~
帯広川にいたカモたちもここにいるようだ。居心地いいんだね・・・