ノビタキ
ノビタキも繁殖のため東南アジアから沢山渡って来ました。
ノビタキは草原に依存する草原性の野鳥です。
草原の主、ノビタキが鳴いてますよ~ 大きさ13センチだよ。
ノビタキは巣を構えると近くから離れません。カッコウの托卵にも警戒です。
今、十勝ではノビタキの住む草原が少なくなってきました・・・
ノビタキが落ち着いて繁殖できるのは河川敷ぐらいしかありません。
郊外の空き地に太陽光パネルが設置され草原が消えていきます・・・
繁殖時期の5月、6月、農道脇、堤防の草刈りが行われ繁殖途中の巣が・・・
7月まで待ってほしかった・・・
しかし、ノビタキ達は繁殖2回は大丈夫です!
めげず十勝で繁殖を続けます! がんばれ~ノビタキ!






