公園のマガモ・カルガモ 2020. 8
公園池にいるマガモ・カルガモ紹介です。
池にはマガモ、オシドリ、カルガモ、30羽ぐらいがいました。
8月になり数が増えてきたようです。
色白のカルガモですよ~
大きさ61センチ。大きいカモです。
雌雄は同色でおじさんは見分けられません・・・ めんこいね~
カルガモのクチバシは黒くて先だけが黄色いんだよ。
まだ冬羽のマガモ雄です。クチバシは冬、黄色になり先っぽが黒くなる。
カモの夏羽、冬羽の定義はややこしくて、冬に向けて緑頭の綺麗な雄になる事を
夏羽になると言うらしい・・・冬に換羽する羽は冬羽と言いたいよ~
ハイ! 勉強の時間ですよー! カモ雄の換羽定義です・・・
夏羽(繁殖羽)
繁殖期の羽。冬羽よりも綺麗でカモは冬につがい形成するので
秋の終わり頃から夏羽になると言う・・・
冬羽( 非繁殖羽)
雄の繁殖期が終わる春の終わり頃から冬羽になると言う・・・
マガモ雌ですよ~ マガモ雌のクチバシは黒にまだらな茶黄色が散らばる。
本日のサービス品! クチバシの裏ですよー! 複雑な形してるね・・・
公園池は11月下旬頃から凍結しカモたちはそれぞれ移動します。






