ダイサギ
帯広川下流で見たダイサギです。
3年ぐらい前から南下しないで越冬してるようです。
採餌は魚、昆虫、水生動物、小動物等で肉食性のようだ。
ダイサギは大型サギで飛翔姿は迫力あるよ~
大きさ88~98センチだよ。
13羽ぐらいの群れです。
場所取りの小競り合いかな・・・
川辺は毛嵐が凍って真っ白です。
1羽が移動しました、何か捕獲したようです。
こちらも小魚?を捕りました。
採餌すると横取りされないように別場所へ移動するようです。
アオサギもいましたが数は少なくなったかな・・・
通年この区域で生活してるオジロワシが川辺にいました。
川に冬鳥カモがいないとさみしいね・・・