めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

シマエナガ 2024④

今日も元気なシマエナガだよ。



一般的に樹液は初夏、木の葉が付いてる時期に出る、と言われていますが


カエデは厳寒期になると樹液が出てくるようです。


同じカエデでも樹液が出る木と出ない木があり、理由はわかりません。



今年も気温が下がり樹液が出てきましたよ~






カエデの樹液は糖分、たんぱく質、カルシウム
ミネラル、ビタミン等が含まれ栄養満点です。




シマエナガは樹液が大好きです!
樹液が出てくると1日何回も吸いに集まります。






今日のお薦め画像、いくよ~


いぃ~ち!




にぃ~い!




さぁ~ん!




どぉ~ん!  めんこいね~

ベニヒワ

冬鳥、ベニヒワですよ~


帯広市内を走行中、道路脇から小鳥の大群が飛び上がりました。
白っぽい小鳥です。もしかしてベニヒワ?





当たり~! ベニヒワです! うれしいな~
80羽ぐらいの群れです。




大きな群れは船頭が多いのか、飛び上がっては戻り
飛び上がっては戻りを繰り返します。




ベニヒワは北極をぐるっと取り囲む北極圏から渡って来るようです。




大きさ14センチ。
雌も雄も前頭頂部が赤く、日の丸仕様です。




胸が赤いのが雄で、胸が白いのが雌か幼鳥のようだ。




赤い雄は少ない感じですね。





あー 車が2台通過しました。
警戒した群れは飛び上がり遠くへ・・・
少し待ちましたが群れは戻って来ませんでした。




北海道でも中々見られないベニヒワ。
今日は撮影させてくれてありがとう~

川辺の野鳥①

帯広川で見た野鳥の紹介ですよ~



20羽ぐらいのマガモ、コガモたちです。
カヤック愛好家が来る、ここ数年間は
水鳥の飛来は少なくなりました。





マガモ雌とコガモが仲良く採餌してます。
比べて見ると、コガモは小さいなぁー
マガモの表情がめんこいね~




オカヨシガモの雄らしきカモが1羽いました。
換羽状態で羽色がボロボロ風だね。




20羽ぐらいのカワアイサ軍団です。
十勝で繁殖したカワアイサかな。




ハクセキレイだよ~
数羽、元気に飛び回ってました。




川辺にいたニワトリ体型?のハシボソガラスです。
求愛してるのかな? 春は遠いよ~




カイツブリだよ~
4,5羽います。 魚をゲット!




帯広川は天敵、アメリカミンクも生息してます。
お互い潜水が得意、襲われるなよー




ダイサギですよ~
夏鳥ですが数年前から越冬する姿を見かけます。





よくもまあ、その細い足で長時間片足で立っていられるね。
じぃちゃんは片足3秒だよ・・・




帯広川には魚がたくさんいるから
寒さに耐えれば今年も越冬できるね!