めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

「飼ってるカエル」その後②

< エゾアカガエル >


残念ながらエゾアカガエルは昨年の10月に死にました。
死ぬ前日まで元気だったのですが・・
冬眠しないで3年半も生きたので寿命かな?と思っています。


< ツノガエル >


今年も無事に冬眠から覚めました。


昨年の11月から3回目の冬眠をさせました。
ケースに8センチぐらいの深さで水を入れました。
フロッグソイル(ツノガエル用の床材)は汚れるので熱帯魚用の
ろ過マットを小さく切って入れました。
冬眠したくない場合は潜らないでマットの上に出てきます。
ケースは気温、5~8度ぐらいの納戸で保管しました。
一年中、常温飼育で、保温対策は一切してません。



3月1日、まだ気温は低いのですが、冬眠して4ヶ月
経ったので起こすことにしました。




おーい、元気かーい!




少しマットを取り出すと、干からびた感じのツノガエルが見えました。
冬眠中も体から老廃物?が出てるんですね、マットが汚れてます。
目を閉じて、動きません。風呂場でシャワーして汚れを落としました。
体を覆ってるヌルヌルの膜を剥がすと・・・




おはよ~! 元気に目を覚ましました。




生きてて良かったよ! めんこいなぁ~

キバシリ

キバシリですよ~


キバシリはあまり鳴きませんが、さえずりは綺麗な声です。


移動してる時、たまに「ジィーーー!」と鳴きます。


3月になりシマエナガ、カラ類のペアは群れから抜けましたが


キバシリは混群の中で生き抜いてます。





この日も黙々と幹を登って、樹皮に潜む虫を探してました。




ほーら、虫捕まえた!




別な場所でも、見つけたよー
へぇー、ちゃんと虫が隠れてるんだね。




めんこいね~




暖かい太陽浴びて、羽繕い始めたよ。




森の忍者キバシリ! 
「隠れ身の術」だよ。
見えるかなー

オオハクチョウ・雁たちの様子  2024. 3.11

3月11日、十勝川下流域雁中継地の様子を見てきました。


東北で越冬してた雁たちの北帰航が早く始まったようですが、中継地(浦幌町
豊頃町)には少数の雁しかいませんでした。中継地の畑には雪が積もり解ける
まで、まだまだ時間がかかる感じです。数はわかりませんが、雁たちは十勝全
域で採餌出来る場所を探し、移動、分散してるようです。
豊頃町地域で少数ですが、ヒシクイ、マガン、シジュウカラガンの群れを見ま
した。浦幌町三日月沼地域は、豊頃町より雪が積もり気温も低い感じで雁の姿
は見られませんでした。



豊頃町地域4ヶ所で見た雁たちですよ~







オオハクチョウも少なかったよ~






家族単位で畑にいたオオハクチョウ。
わずかに顔を出した牧草を食べてるようです。




雪が解けるまでもう少しの我慢だよ。
あと10日もすれば仲間が大挙して集まり、賑やかになるね。