めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

ウミネコのブログ記事

ウミネコ(ムラゴンブログ全体)
  • 雁中継地の様子 2022. 9.27

    9月27日、十勝川下流域雁中継地の様子を見てきました。 ヒシクイ、シジュウカラガンがほとんどでした。 マガンは、秋少なく春多い感じですね。 <春はマガン中継地の宮島沼(美唄市)が積雪でこちらに来る?> 見た雁たちの数は4000羽ぐらいでした。 飛んでる群れの数とか見ると雰囲気的に昨年の9月より少な... 続きをみる

    nice! 37
  • 水鳥いろいろ

    あちこちで見た水鳥です。 ウミネコだよ~ ハマシギです。 動きが賑やかだよ。 せわしなく動き回ります。 コガモ雄です。 コガモ雌ですよ~ コガモはサハリン、シベリア方面で繁殖する渡りグループと 北海道で繁殖する留鳥グループがいるようだ。 カルガモだよ~ 北海道のカルガモは冬、本州に渡り越冬するグル... 続きをみる

    nice! 44
  • 厚岸港で見た水鳥

    釧路市から東へ50㎞の所にある厚岸町厚岸港で水鳥を見てきました。 日帰りで根室市に行こうと思いましたが厚岸町で時間切れです。 夕方になるとアイスバーンが増えるので早く帰らないとね・・・ 厚岸の海は厚岸湾、厚岸湖がつながる広範囲な地形で全体は探索できません でしたが、厚岸港を見た限りでは水鳥の数は少... 続きをみる

    nice! 45
  • アオバト・ウミネコ

    浦幌町厚内海岸で見たアオバトですよ~ 25羽ぐらいの群れでした。 アオバトは「ワーオー、ワーオー、アーオー、アーオー」と人間が奇声を あげてるような独特な鳴き声で一度聞いたら忘れられません。 アオバトは海水を飲む野鳥で有名です。 一日何回も海水を飲みに来ます。 塩分、ミネラル補給のようですが、頻繁... 続きをみる

    nice! 34
  • 十勝港のカモメたち②

    十勝港で見たカモメたちの紹介第二弾です。 築港、東西の河口2ヶ所で3000羽ぐらいのカモメがいました。 夏はこんなにいませんね。 はい! 突然、勉強の時間ですよ~ <カモメの仲間とは・・・> ウミネコ カモメ、ユリカモメ、ズグロカモメ、ミツユビカモメ、セグロカモメ オオセグロカモメ、シロカモメ、ワ... 続きをみる

    nice! 27
  • 十勝港のカモメたち

    十勝港横の海岸、小さい河口に数百のカモメたちが群がってました。 産卵のため遡上するシシャモを狙って群がってるようだ。 左側に河口があり、川が海に流れ出てます。 カモメたちが群がります。 カモメのサーフィンだよー! 賑やかなのは海だけではありません。 川も水浴びするカモメたちで大騒ぎです。 たくさん... 続きをみる

    nice! 29
  • 堰堤の野鳥

    お盆過ぎから鮭が遡上する十勝川の堰堤を見てきました。 堰堤は十勝川を中州で分け「千代田堰堤」と「千代田新水路」の2つになってます。 川左側にある千代田堰堤です。「人工ふ化放流用」の採卵鮭を捕獲してる場所です。 野鳥はカワアイサ数羽だけでした。 中州を挟んで川右側にある千代田新水路です。ここにも鮭が... 続きをみる

    nice! 25
  • 涼しかった海岸

    暑い暑い日、避暑を兼ねて十勝の小さな漁港へ。 暖かい湿った空気が波打ち際で冷やされ霧が発生してます。 ウミネコさんが出迎えてくれました。 やっぱり海は涼しいね~ ハクセキレイが10羽ほど元気に飛び回ってます。 海岸にオジロワシが2羽いました、1羽は即逃げです・・・ 大きいので飛ぶ姿も迫力があります... 続きをみる

    nice! 28
  • カンムリカイツブリ

    十勝港でカンムリカイツブリ ( 冠鳰 )を撮りました。 1羽、単独で潜水を繰り返してました。初めて見る鳥です。 北海道には飛来数が少なく本州に多いようだ。 大きさ56センチ、川にいるカイツブリよりかなり大きい。 冬羽はおとなしい羽色だが 夏羽は宇宙から来た鳥の様な羽色になる?・・・オイオイわからん... 続きをみる

    nice! 18
  • ゼニガタアザラシ

    広尾町にある十勝港を見てきました。 一ヶ月前、港、海岸に何千羽といたウミネコ、カモメの大群は数百羽に。 ウミウは見かけません、みんな南下したようです。 湾内で、のーんびりしてるウミネコです。 日向ぼっこだね。 こちらはカモメさん(かな)・・・  のどかだなぁ~ 湾内を偵察中、ピョコンと何かが浮上し... 続きをみる

    nice! 19
  • クロガモ、カモメ

    十勝広尾町の十勝港から数キロ間の磯でクロガモを撮りました。 クロガモはシベリア東部、アラスカ西部などで繁殖する冬鳥で 冬になると渡って来ます。 シベリアの気温は-20~-70度ぐらいになるらしいので、寒い 北海道も暖かく感じるのかな・・・ 雄は鼻こぶが黄色く盛り上がってるので、すぐ判別できます。 ... 続きをみる

    nice! 17
  • 長節湖のシギとシシャモ

    豊頃町、長節湖をまた見てきました。 カモの数は3~400羽ぐらいに減ってました。 カモの種類も入れ替わり潜水ガモは南下したようです。 塩分が少しある汽水湖ですがマガモ、オナガガモの草食系が沢山いました。 ん? 群れに混じって小さな鳥が見えます・・・ 10羽のハマシギでした。 おじさんを見て、カモ達... 続きをみる

    nice! 16
  • 堰堤前の野鳥①

    大きな川にある堰堤です。 8月下旬から12月頃までサケが遡上します。 右側が魚道で登ったサケはそこで捕獲されふ化場へ運ばれます。 魚道を登れず堰堤前で力尽きた、サケを狙ってオオワシ、 オジロワシ、トビ、ウミネコ、カラスが集まります。 さらに堰堤前に溜まる小中魚を狙ってアオサギ、カワウ、 カワアイサ... 続きをみる

    nice! 14
  • ウミネコ

    郊外の小さな漁港でウミネコを撮りました。 大きさは47センチ。漁港に行くと必ず見る鳥だ。 こわおもて顔だが、よーく見ると綺麗な鳥です。 当日は時化でした、気温は20度くらいで涼しかったです。 小さい漁港なのに、ウミネコの大群が休んでいました。 海が時化なので、あちこちから堤防に緊急避難してるのかな... 続きをみる

    nice! 8