川辺で見た野鳥
帯広川下流で見た野鳥たちです。
アオサギですよ~
アオサギは毎年10羽程が越冬します。
アオサギは警戒心がとても強い。
人の姿を見たらすぐ逃げます。
何処かでアオサギをいじめてるのかな・・・
大きいけど、細いね~ 幼鳥かもしれない。
向こうからカモが飛んできましたよ~
冬鳥スズガモたちでした。
毎年、ここでキンクロハジロ軍団が越冬するのですが・・・
まだ来てないようですね。
冬鳥ヒドリガモですよ~
10羽ぐらいの群れです。めんこいね~
コガモですよ~
少数のコガモが夏は郊外で繁殖し、冬は凍結しない帯広川で越冬してます。
冬鳥アトリもいましたよ~
シベリアからようこそ! 南下の途中かな・・・
1羽だけでした。雌のようです。
早く仲間と合流できたら良いね。
![](http://public.muragon.com/32qxc339/5ns9xuut.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/t2cnueoq.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/w9tdb8qv.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/2z3izord.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/awt6j340.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/rytkis6f.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/hii4ddny.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/s1wdc9zo.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/dknxquqp.jpg)
![](http://public.muragon.com/32qxc339/j7rq738p.jpg)