11月24日、公園池で見たオオバンとオシドリの紹介です。 池にはマガモ、カルガモが数十羽と、この2羽がいました。 オオバンは十勝沿岸の汽水湖、広尾港で見た事がありますが 公園池で見たのは初めてです。大きさは39センチだよ。 カモに似ていますがクイナの仲間です。 オオバンです、めんこいね~ 北海道で... 続きをみる
アオバトのブログ記事
アオバト(ムラゴンブログ全体)-
-
冬鳥、オオマシコですよ~ ツグミを撮影中、目の前で動く小鳥がいました。 ベニマシコに似てる、初めて見る野鳥です。 オオマシコの雌でした。見たのは1羽です。 草を突っつき虫を探してますよー 大きさ17センチ、アトリの仲間ですね。 めんこいね~ シベリア東部で繁殖し越冬のため日本に渡ってくるようだ。 ... 続きをみる
-
-
-
-
9月1日、今朝の帯広は12度でした。石油ストーブ付けちゃったよ・・・ 以下は8月26日散策の紹介です。 < アオバト > 十勝厚内海岸でアオバトを撮りました。20羽ぐらいの群れです。 この日も暑くて波打ち際から靄が発生、ピントが合いませんでした・・・ とにかくアオバトは海水が大好きなんです、夢中で... 続きをみる
-
郊外の林でキセキレイを撮りました。 本州、中国から渡ってくるようだ。 妄想キセキレイ号令、開始~! ハイ、右~! 大きさ20センチだよ。 ハイ、左~! 幸せを呼ぶ黄色い野鳥ですよ~ ハイ、前向いて~ 綺麗なキセキレイさん、ありがとう~! カワラヒワです... 続きをみる
-
-