コサメビタキですよ~
雛も巣立ち、繁殖が終ったようです。
今は数羽の家族で林を移動してます。
コサメビタキはいつも樹上にいますよ~
飛んでる虫を捕まえます。
じぃちゃんはコサメビタキの鳴き声が聞えません・・・
小さい声で高周波?だからかな。
コサメビタキの幼鳥ですよ~
幼鳥の頭はまだら模様です。
おチビちゃん、めんこいね~
コサメビタキですよ~
雛も巣立ち、繁殖が終ったようです。
今は数羽の家族で林を移動してます。
コサメビタキはいつも樹上にいますよ~
飛んでる虫を捕まえます。
じぃちゃんはコサメビタキの鳴き声が聞えません・・・
小さい声で高周波?だからかな。
コサメビタキの幼鳥ですよ~
幼鳥の頭はまだら模様です。
おチビちゃん、めんこいね~
今年は散策路にアカゲラの巣が3つありました。
巣に何羽の雛がいたのかは分かりませんがみんな
無事巣立ちしたようです。
アカゲラ幼鳥ですよ~ めんこいね~
お父さんです。
親は後頭部が赤い(雄だけ)
幼鳥は頭頂部が赤い(雄も雌も)
親の下腹部は濃い赤。
幼鳥の下腹部は薄い赤。
親の胸は白い。
幼鳥の胸には薄いまだら模様がある。
ういういしい元気な幼鳥をあちこちで見かけますよ~
もうたくましく独り立ちしてます。 うれしいな~
おーい、そんな所で油断してたらハイタカに襲われるよ!
涼しい夕方に会ったシマエナガ幼鳥ですよ~
2キロ四方ぐらいの区域を群れで移動してます。
顔が茶色いシマエナガは今しか見られません。
暑いね~ 野鳥はカンカン照りの日は日陰に隠れてます。
じぃちゃんも、熱中症は怖いし・・・
コロナの猛威もすごいから・・・
家に隠れてよーっと!