めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

2023年10月のブログ記事

  • 中継地で見た野鳥

    10月26日に浦幌町、豊頃町で見た野鳥たちです。 デントコーン収穫後の畑を耕すトラクターの後ろを 数十羽のカラスが追いかけてますよ~ 地中から出てきた虫を食べてるようだ。 ちゃんと分かってるんだねー ツグミですよ~ 十勝全域に一斉に渡って来たようです。 何処でも沢山見かけました。この後、本州へ渡る... 続きをみる

    nice! 41
  • ハクガン 2023.10.26

    10月26日、十勝川下流域雁中継地を見てきました。 18日見た時より、ヒシクイ、オオハクチョウの数が増え 中継地が雁たちの鳴き声、飛翔で活気づいてました。 ハクガンも増えてましたが総数はわかりません。 ワイワイガヤガヤ、賑やかですよ~ オオハクチョウと一緒なのでハクガンたちも落ち着いてます。 おか... 続きをみる

    nice! 47
  • ミヤマカケス 2023.10

    ミヤマカケスですよ~ 山の餌不足なのか、早い個体で9月頃からあちこちの公園や 大きな公共施設の緑地帯で沢山見られるようになりました。 突然、元気ですか~! 元気ですよー!  カケス号令開始~!   ハイ! 右~!          ソウソウ クルッと回って、ハイ!    左~!          ... 続きをみる

    nice! 42
  • シマエナガ 2023秋①

    シマエナガだよ~ 冷えてきました。 木の葉も落ち始めシマエナガたちが見えてきたよ。 「 あーあ、木の葉も髪の毛も落ちていくよ 」           オイオイ もじもじ・・・ つぶらな瞳が・・・ めんこいね~ 松の木でよく見かけるようになりました。 枝を突っつきながら飛び回ってます。 木に付いてる... 続きをみる

    nice! 40
  • エゾシマリス 2023.10

    エゾシマリスですよ~ エゾシマリスは地下50センチぐらいの深さに、1メートル以上の トンネルで出入りできる巣を作り、その巣に沢山の食べ物を貯蔵し 冬眠中に時々眼が覚めたら食べるようです。 今、エゾシマリスは冬眠用食糧集めで大忙しでした。 小さいけど・・・ よいしょ! 太い草の茎に飛び乗り・・・ 食... 続きをみる

    nice! 40
  • 雁中継地の様子 2023.10.18

    10月18日、十勝川下流域雁中継地の様子を見てきました。 ハクガン本隊が到着してました。 オオハクチョウも少し飛来してます。 中継地は広大で分散してるので雁たちの総数はわかりません。 豊頃町大沼です。 沢山いましたよ~ ヒシクイが増えた感じがします。 ヒシクイの大群ですよ~ 浦幌町三日月沼近くの池... 続きをみる

    nice! 44
  • ハイタカ・ミサゴ

    ハイタカですよ~ 帯広市内の林で見ました。 猛禽は警戒心が強いのですが、この個体はすぐ逃げませんでした。 カケスがギャーギャー騒いでます。 何だ何だ! カケスを探すと・・・ あらら! ハイタカがカケスを追いかけてるじゃないの! カケスは枝の茂みに守られてる感じで 行ったり来たり、余裕で? 逃げてま... 続きをみる

    nice! 43
  • メジロ 2023.10

    元気なメジロですよ~ 10月になっても、まだいます。 木の実が不作でも葉に虫がいる限り残るようです。 誰かいますかー メジロの大きさは12センチ、小さな小鳥です。 メジロは葉と同化して見えるので探すのは困難ですが・・・ じぃちゃんは不自然に動く枝を探してメジロを見つけてます。 チィチィチィチィ! ... 続きをみる

    nice! 44
  • アオジ 2023.10

    アオジですよ~ 10月になってもまだ移動しません。 アオジは、ミゾソバ、アキノウナギツカミ、ママコノシリヌグイと思われる 花、種子を夢中で食べてます。(間違ってたらすみません) ちなみに、ママコノシリヌグイと言うアヤシイ名前?は 万太郎(牧野富太郎)が命名したようです・・・ほほぅ 相変わらず近くを... 続きをみる

    nice! 41
  • ヤマガラ・ヒヨドリ・オオルリ雌

    ヤマガラですよ~ 十勝では生息数が少ないヤマガラです。 極寒に弱いのかな・・・ ちょこんと水浴びです。めんこいね~ ヤマガラのおとぼけ顔は癒やされますね~ ヤッホー 元気ですか~ 他のカラ類たちと混群してました。 秋になって山から下りて来たのか それとも南下の途中なのかな。 ヒヨドリですよ~ 顔が... 続きをみる

    nice! 45
  • シマエナガ 2023. 9

    9月に見たシマエナガですよ~ 10羽ぐらいの群れです。 シマエナガは家族単位で移動してるようです。 尾が見えるよ~ 少しずつ、白い雪の妖精になってきたよ! ヤッホー 元気ですよ~ 赤いアイリングの幼鳥もすっかり成長しました。 めんこいね~ 気温が下がり冬が近づいてきたね。 今のうちに虫をたくさん食... 続きをみる

    nice! 43
  • 雁中継地の様子 2023.10. 3

    10月3日、十勝川下流域雁中継地の様子を見てきました。 いつも観察してる場所だけ、を見た数ですが少なかったです・・・ ヒシクイ      3000羽 シジュウカラガン  3000羽 マガン        200羽 ハクガン、オオハクチョウは見かけませんでした。 中継地ではまだまだ農作業が本格的に行... 続きをみる

    nice! 33
  • エゾリス 2023 夏

    森のエゾリスですよ~ 夏のエゾリスは茶系、黒系の濃い体毛です。 夏のエゾリスは体がスマートだよ。 冬のエゾリスは防寒のため冬毛になる。 脂肪太り?長~い冬毛で灰色モコモコの体になるよ。 夏のエゾリスの耳はスッキリしてます。 冬のエゾリスの耳は寒さから守るため、長~い毛が生えてます。 9月中旬頃から... 続きをみる

    nice! 45
  • メジロ 2023. 9

    秋です、木の葉が枯れてきました。 虫が少なくなったのかコサメビタキの姿が見えなくなったよ。 メジロはまだ残ってますが群れの数は少なくなってきたかな。 メジロ、み~つけた!   チィチィチィチィ!  メジロの鳴き声だ。 群れが来たぞ。 めんこいね~ 葉に付いてる虫を探してます。 見つけたかな。 おっ... 続きをみる

    nice! 37