めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

2022年3月のブログ記事

  • シマエナガだよ②

    群れを解消しペアで行動するシマエナガです。 ペアたちは巣作りを始めました。 昨日は、最高気温13度、最低気温-1度です。 わーい!  雪がみるみる解けてきたよ~! あっ! 右目に小さな眉毛がありますよ~ 左目にも眉毛が・・・ 見る角度によって眉毛に見えるんだね。 めんこいね~ みんなはもう巣作りし... 続きをみる

    nice! 48
  • 中継地の川辺で見た野鳥

    中継地の川辺で見た野鳥の紹介です。 浦幌十勝川の上流と思われる?小さな川辺にたくさんの野鳥がいました。 周りの沼が凍結してるのでこの川に密集してるようです。 野鳥たちは車が近づくと一斉に逃げるので上手に撮影できませんでした・・・ オジロワシですよ~ オオワシもいます。 猛禽は10羽ぐらい見ました。... 続きをみる

    nice! 42
  • 雁中継地の様子②

    3月23日に見た、雁中継地の様子②ですよ~ ハクガンです。 40羽の群れが飛翔してました。越冬グループかな? 他の雁たちと一緒にいたハクガンです。 めんこいハクガンですよ~ そろそろ東北から1000羽の仲間が帰って来るね! シジュウカラガンが数羽・・・ 本隊は何処に隠れてるんだーい? マガンの群れ... 続きをみる

    nice! 42
  • 雁中継地の様子① 2022. 3.23

    3月23日に十勝川下流域雁中継地の様子を見てきました。 中継地の雪がやっと解けてきた頃と思っていた矢先、3月19日に40センチの 降雪があり、採餌場所の畑が再度雪に覆われてしまいました・・・可哀想に。 豊頃町大沼、浦幌町三日月沼はまだ凍結してました。 十勝川、浦幌十勝川は凍結してません、ねぐらはあ... 続きをみる

    nice! 40
  • ゴジュウカラ

    元気な、ゴジュウカラ(五十雀)だよ~ <勉強の時間です> カラ類と言われている小鳥は ①シジュウカラ ②ヤマガラ ③ヒガラ ④コガラ ⑤ハシブトガラ ⑥ゴジュウカラ、の6種ですが、鳥類の分類では ①~⑤までは シジュウカラ科に属し、⑥番のゴジュウカラだけがゴジュウカラ科に属するようだ。  あっ!ど... 続きをみる

    nice! 42
  • 春のアカゲラ

    まだ雪積もってるけど間違いなく春だよ~  みんな無事越冬できて良かったね! 春になりアカゲラたちの動きが活発になってきました。 恋の季節、縄張り争いです。 雪虫(ユスリカ)?も飛んできたよ。 アカゲラたちはザワついてますねー あちらこちらでドラミング、バトルを見かけます。 追いかけては・・・ 威嚇... 続きをみる

    nice! 41
  • ツグミ・他

    やっと雪が少しずつとけてきました。 顔を出した地面、水たまりでシジュウカラが水浴びをしてます。 その向こうで動く物が・・・ カシラダカです。 2羽いました。この林では初めて見ました。 雪解け場所を探して移動してるようだ。 少しでも地面が出てたらうれしいね! ツグミです。 今年はすぐ逃げるツグミ・・... 続きをみる

    nice! 40
  • 黒いキツネ

    郊外で黒いキツネを見ましたよ~ <キツネの養殖> 終戦の1945年頃まで樺太、千島列島、北海道でキツネの毛皮生産を目的に 企業的な養殖が盛んに行われていたようです。 赤狐、紅狐、十字狐、銀狐、黒狐、三毛狐等の種類を飼育してたのかな。 その後、毛皮の暴落でキツネの養殖が終り、放された子孫がキタキツネ... 続きをみる

    nice! 44
  • ホオジロガモの求愛

    ホオジロガモの求愛ダンスですよ~ ホオジロガモの雄は頭部の羽を膨らませ頭を変形させたり、首を伸ばしたり 後ろへ曲げたりする面白い求愛ダンスをします。 今回、その様子を観察できたので紹介します。 遠くにいたので画像は不鮮明ですが・・・ 茶色の雌に2羽の雄が寄り添ってますねー おや~ 2羽の雄が首を伸... 続きをみる

    nice! 44
  • シマエナガだよ①

    シマエナガですよ~ 最高気温がプラスになり暖かくなってきました。 シマエナガの群れもペアが抜け小さくなりました。 シマエナガは3月から繁殖時期に入ります。 「 みんな! 春だよ~ 」 ヤッホー 散歩してますか~ 太陽の日差しが最高! 気持ちが良いよ~ すごいねー 折れた枝から樹液が出てるよ。 「 ... 続きをみる

    nice! 39
  • キクイタダキの雄

    キクイタダキの雄ですよ~ キクイタダキの雌雄は頭部に黄色い冠羽がありますが 雄だけ黄色い冠羽中央に赤い羽が混じります。 普通、頭部の赤い羽は隠れてて見えないことが多いのですが 今回、赤い羽がしっかり見える雄と会いました。 鮮やかな赤色が見えますか~ キクイタダキ雌雄の冠羽は求愛のディスプレイ時とか... 続きをみる

    nice! 47
  • ヒヨドリ

    今年は冬鳥が少ないと言うか、来ないなー 昨年は2月頃からレンジャク、ツグミ、ベニヒワ、マヒワの群れが たくさん見られました。十勝地方全体の飛来状況はわからないが 帯広に限って見るとカモ類も含めて冬鳥が少ない感じです。 ヒヨドリですよ~ 2月に入りカエデの木から樹液が出てきました。 樹液はヒヨドリの... 続きをみる

    nice! 42
  • カワセミ模型 2号

    カワセミの模型、2個目を作りました。 カワセミの雰囲気楽しんでくれたら、うれしいなー まず、帯広川のカワセミ画像です。 捕った魚はトンギョ(トゲウオ、トミヨ、イトヨ)ですね。 グンゼ産業販売、1/1  カワセミプラモデルです。 今回は胴体、羽根部品のパテ盛りはしてません。 クチバシの下を赤く塗った... 続きをみる

    nice! 49