ツバメのブログ記事
ツバメ(ムラゴンブログ全体)-
-
郊外でツバメを見ました。 2羽いました、ペアのようです。 東南アジアから渡って来るようですね。 本州ではありふれたツバメですが、ここ十勝ではめったに見られません。 十勝ではショウドウツバメ イワツバメ ハリオアマツバメが見られます。 採餌は飛翔する昆虫などを空中で捕食するようです。 雄ですよ~ 雄... 続きをみる
-
-
<アカゲラ親子> 親が虫を沢山咥えて来ましたね~ 幼鳥はしっかり食べました・・・ まだ足りない感じです。 いつまでおねだりするのかな・・・ <カワラヒワ親子> めんこい幼鳥が羽を震わせ、餌をせがんでますが・・・ お母さんは「 もう自分で探しなさい! 」と相手にしません・・... 続きをみる
-
< オオジシギ > オオジシギ(大地鴫)もオーストラリアから渡って来ました。 6000㎞以上も飛んで来ます。すごいねー! 早速、求愛と縄張り宣言のディスプレー飛行です。 尾羽を広げ、ザァザァザァザァザァー!と羽音を立てながら急降下! カミナリシギとも言われてます! 河川敷で見たオオジシギです。 大... 続きをみる
-
農道を走行中、道路脇から野鳥が飛び出し前方横の木に止まりました。 猛禽のような茶色い野鳥で図鑑を見るとツツドリ雌赤色型でした。 初めて見る野鳥です。 即、逃げられましたが、どうにか4,5枚撮れました。 ウグイス、センダイムシクイに托卵するようだ。 大きさ33センチ。 逆光撮影だったのが残念... 続きをみる
-
-