エゾリスだよ~ 気温が上がり雪も解けてきました。 無事に越冬、やっと春が来たね! 隠れてたエゾリスたちの活動も活発になってきたよ。 春の太陽は暖かくてうれしいね~ 「 じいちゃん! おはよぅ~ 」 めんこいなぁ~ 樹皮を食べてるのか、集めてるのか・・・ カラマツの松ぼっくりは樹上にある貴重な食糧で... 続きをみる
エゾリスのブログ記事
エゾリス(ムラゴンブログ全体)-
-
-
先日、PCの電源が突然落ちる症状が出始め、とうとう起動できなくなりました。 結果は電源ユニットの故障で、部品交換で直りました。ふ~ もしハードディスクが壊れていたら・・・ と考えるとゾットします。 これからはPCが壊れても右往左往しない様に、最低必要なデーターは別保存 しておこうと思います。 ーー... 続きをみる
-
6月に撮影した動物たちです。 エゾリスですよ~ 夏は草木が生い茂り姿が隠れるのでなかなか見られません。 親か、子リスかは不明だよ。 めんこいね~ 初夏なのにまだ耳の毛は長いんだね。 (6月11日撮影) 外来種、アメリカミンクです。 夜行性ですが、昼間の動きが活発になりま... 続きをみる
-
-
森の妖精、エゾリスですよ~ エゾリスは冬が近づいてくると厳寒期を生き抜くために 夏毛から冬毛に換毛します。 耳に長い毛が生え、体はモコモコした灰色の防寒仕様になります。 以下は、9月から12月まで、あちこちで撮影したエゾリスです。 個体はバラバラですが換毛の様子が分かると思いますので見て下さいね。... 続きをみる
-
森のエゾリスですよ~ 夏のエゾリスは茶系、黒系の濃い体毛です。 夏のエゾリスは体がスマートだよ。 冬のエゾリスは防寒のため冬毛になる。 脂肪太り?長~い冬毛で灰色モコモコの体になるよ。 夏のエゾリスの耳はスッキリしてます。 冬のエゾリスの耳は寒さから守るため、長~い毛が生えてます。 9月中旬頃から... 続きをみる
-
-
散策して見た、いろんな4月です。 アカゲラのバトルですよ~ あちこちで見られます。 負けた者が移動し、生息域が広がって行くのかな。 ゴジュウカラのペアが新居探しをしてました。 家賃高そうだね・・・ ヒガラのペアも巣穴見学中です。 老朽化してる感じ・・・ 林の中で生まれたふきのとう。 巣材運びに忙し... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
最近見た野鳥、動物の紹介です。 マガモ雌ですよ~ 木に登ってずーっと鳴いてます。 何してるんだろうね・・・ アオサギですよ~ 木に登って遠くを見てる感じ。 何してるんだろうね・・・ イソシギですよ~ 君も高い所が好きだなー 郊外で見た、どさんこ(道産子)ですよ~ どさんこは、ばん馬(ばんえい競馬用... 続きをみる
-
-
-
めんこいエゾリスたちですよ~ 散策してると地上でカサカサ音がします。 木の上では尾を振り「カッカッ!」と威嚇、警戒音を出します。 エゾリスは冬眠しません。この日も活発に活動してました。 じぃちゃん、おはよう~! 寒くなったけどボクは元気だよ~ ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
あちこちの公園でエゾリスが活発に動き回ってます。 冬期間を乗り切るための食料貯蔵と栄養補強です。 9月、クルミの木から実が落ちてきましたよ~ エゾリスはクルミが大好きです。落ちたクルミを探します。 クルミは冬期間の大事な保存食です! 「 忙しくて、おじさんをかまってる暇はないからね! 」 アリ... 続きをみる
-
-
郊外の公園でエゾリスの引越しを見ました。 エゾリスは子育て中に何回か引越しをします。 カラス等の天敵の関係とか巣が狭くなる等の理由です。 もうかなり大きい子リスを咥え新しい巣へ運びます。 「イヤだー、お母さんやめてー」と子リスは抵抗しますが母親は許しません。 嫌がる子リスを強引に咥え運びます・・・... 続きをみる
-
気温が上がり一気に春を感じます。 森を散策してると10匹近くのエゾリスが次から次へと目に入ります。 今日はやけにエゾリスが多いなー、と思ってたら、そうなんです交尾 の時期だったんです。 恋の季節がやってきましたね~! ここでは3匹が追いかけっこ・・・ 追いかけっこは2ヶ所で見ました。 あ... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
大きな公園にいるエゾリスです。 超ほんわかモードで撮れました、めんこいな~ 僕ちゃん、もうすぐ雪降るよ、冬の準備は出来たかい。 「 うん、大丈夫だよ、おじさんも風邪ひかないでね 」
-
地元で一年ぐらい前に話題になってた、白いエゾリスです。 アルビノのエゾリス雌で、今年は子供も産みました。 子リスはすべて茶色いそうです。今日も元気に走り回ってます。 「 おじさん、見たことない人ね、なんか用かしら・・・ 」 見る角度で・・・子リスに見えるよ、めんこいね~ 「 秋は忙しいのよ、冬眠は... 続きをみる
-
公園でエゾリスのリス子に話しかけられました。 「 ねーねーおじさん、あの音、聞こえない? 」 「 クルミ食べてる音なんだけど、カリカリ、コリコリ、聞こえるのよ 」 「 ああっ!見つけた! エゾ太郎がクルミ食べてるわ 」 「 カリカリ、誰かなんか言ったかなー、 コリコリ 」 「 リス子も食べたーい、... 続きをみる
-
-
-
-
公園のエゾリスです。 冬期毛替わりして暖かそうだ。 エゾリスは冬眠しないのでチョロチョロ出てきます。 立ちポーズがめんこいね~~~~ ♪ かっこいい、立ちポーズと言えば俺でしょー と言ってる、秋のエゾリスさんです。 まだまだまだ~~~ これが、究極の立ちポーズだーー! 微妙な足の曲り見てね? と... 続きをみる