めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

2024年4月のブログ記事

  • コアカゲラ 2024春

    あちこちで撮影したコアカゲラです。 コアカゲラは、大きい木より、小さな木、つる植物 大きい草の幹で採餌するのが好きなようだ。 ヤッホ~ 頭が赤い雄ですよ~ 雌ですよ~ ほーら、幹じゃなくて、つるに登って採餌してるよ。 君は狭いところが好きだねー 森で散策中、「キキキ!キキキッ!」と騒がしい鳴き声が... 続きをみる

    nice! 41
  • オオアカゲラ・カルガモ・オオタカ

    オオアカゲラです。 ヤッホー 雌です。 めんこいね~ 元気に春を迎えました! こちらは頭が赤い、雄ですよ~ アリを食べてるのかな。 これから繁殖の季節、彼女はもう見つけたかい! カルガモですよ~ 住宅街から離れた池にペアでいました。 郊外のカルガモは人を見るとすぐ逃げるのですが、人を恐れない感じ ... 続きをみる

    nice! 39
  • シマエナガ・カエル

    シマエナガですよ~ シマエナガは他の小鳥より繁殖行動が早く、3月頃から始まります。 降雪、暴風で巣が壊れたり、天敵の様子も見るため、巣を作ると しばらく放置してから巣を使う、そんな気がします。 4月下旬にならないと、巣が隠れる広葉樹の葉っぱが出てこないので 産卵はその頃からするのかな。 おやっ、こ... 続きをみる

    nice! 45
  • アメリカミンク・コガモ

    アメリカミンクです。 北アメリカ原産のアメリカミンク。 90年ぐらい前から毛皮目的で養殖されていた ものが逃げ出して野生化しました。 増えすぎて駆除はもう無理かな。 帯広川で散策中・・・ 少年ジャ~ンプ! のように、現れましたよ~ 川辺の対岸を移動するアメリカミンクです。 尾が誰かに囓られたのかな... 続きをみる

    nice! 44
  • ヨシガモ・カルガモ・オシドリ

    ヨシガモですよ~ ナポレオンの帽子に似た、独特な冠羽のカモです。 十勝では珍しいカモです。 繁殖地のサハリン、シベリアへ帰る途中なのかな。 ヒドリガモと一緒に、水面採餌してました。 ナポレオン号令開始~!                 ハイ、右~! ハイ! 左向いて~!             ... 続きをみる

    nice! 35
  • 3月・4月 野鳥いろいろ

    < 3月に撮影した野鳥です > タンチョウですよ~ 厳しい冬を乗り越えましたね。 いつも仲良し夫婦で微笑ましいなぁ。 オオハクチョウですよ~ 泥の中に顔突っ込んで、いったい君は何を食べているんだい。 キクイタダキですよ~ 3月中旬以降、姿を見かけなくなりました。 今頃、山に帰って安心してるね。 <... 続きをみる

    nice! 47
  • ヒバリ・ベニマシコ・オオジュリン

    ヒバリですよ~ 早速、河川敷、堤防、農地の上空で春を告げてくれています。 ヒバリ的には空高く飛んで縄張り宣言ですね。 河川敷では4,5羽のヒバリが飛んで降りて小競り合いを繰り返してました。 上空を見てライバルの様子を見てますねー じぃちゃん、そっちのけで相手を警戒します。 上空で鳴いてたヒバリが急... 続きをみる

    nice! 45
  • ヒドリガモ・キンクロハジロ

    ヒドリガモです。 全国に散らばり越冬してたヒドリガモも、無事に帰ってきました。 毎年、春の北帰航の途中、帯広川に寄って休養します。 ヒドリガモの繁殖地は、ユーラシア大陸北部、シベリアのようだ。 100羽ぐらいの群れだよ~ 上流から流れてくる草、虫?を食べる「水面採餌」をします。 地上で草をムシャム... 続きをみる

    nice! 46
  • ヒシクイ 2024春

    十勝川下流域のヒシクイだよ~ いつもより、数は少ない感じです。もう北へ帰ったかな・・・ ヒシクイは天然記念物に指定されています。 大きさは、80センチ~100センチ。 国内に飛来するヒシクイは、ヒシクイとオオヒシクイに種類が別れます。 ボクちゃん、めんこいね~ マガンとの大きな違いは「白いおでこ」... 続きをみる

    nice! 49
  • シジュウカラガン 2024春

    シジュウカラガンですよ~ 全国に散らばっていたシジュウカラガンたちが中継地に帰ってきました。 ここで長旅で失った体力を取り戻し、最後の渡りに向け休養します。 シジュウカラガンは千島列島エカルマ島で繁殖してるようです。 シジュウカラガンが勢揃いだよ~ あちこちに群れがいました。 中継地(浦幌町豊頃町... 続きをみる

    nice! 44
  • ハクガン 2024春

    十勝川下流域雁中継地のハクガンの様子です。 本隊が東北から無事に帰ってきました。 ハクガンも1000羽を越えると1つの群れでは行動できないようだ。 群れは別れてるのでハクガンの総数はわかりません。 アオハクガンは3羽見ました。 三日月沼近くにいた大きい群れです。  長旅で疲れてるのか、みんなでお休... 続きをみる

    nice! 46
  • オオハクチョウは舞い降りた

    北帰航の水鳥たちが、ひと休みする中継地は十勝川下流域(浦幌町・豊頃町) から十勝全体へ広がっています。特にオオハクチョウは、あちこちの河川、農 地で見られるようになりました。 今年も、帯広市内の畑にオオハクチョウの群れが舞い降りましたよ~ 秋、農家さんは、デントコーン収穫後、畑をすき込みます。でも... 続きをみる

    nice! 52
  • ヤマガラ

    ヤマガラですよ~ ヤマガラは寒さに弱いようで北海道では主に道南に生息しています。 寒い道東には少ないので貴重な野鳥です。 今年も無事越冬できたヤマガラです、良かったね! 今日も元気に、ヤマガラ号令開始~!                   ハイ! 右向いて~! ハイ!   左向いて~! 次! 前... 続きをみる

    nice! 51