10月、11月に撮影したオオアカゲラ、コアカゲラの紹介です。 最初はオオアカゲラですよ~ 数は少ないし平地の公園、林ではあまり見かけないキツツキです。 画像は郊外の森林公園にいたオオアカゲラです。 オオアカゲラは、頭が小さく肩幅が広くて、イケメンだよ! 豪快に樹皮をバリバリはがして虫を探します。 ... 続きをみる
オオアカゲラのブログ記事
オオアカゲラ(ムラゴンブログ全体)-
-
-
キジバトですよ~ キジバトもたくさん渡って来ました。 ペアで行動してるキジバトが多いようです。 あちこちで鳴き声が聞えます。「 ホーホホッホホー、ホーホホッホホー 」 と、じぃちゃんは聞えるけど、聞え方は個人差があるようだ・・・ 川辺を散策中、キジバトが目の前に飛んできました。 水を飲みに来たよう... 続きをみる
-
オオアカゲラです。 ヤッホー 雌です。 めんこいね~ 元気に春を迎えました! こちらは頭が赤い、雄ですよ~ アリを食べてるのかな。 これから繁殖の季節、彼女はもう見つけたかい! カルガモですよ~ 住宅街から離れた池にペアでいました。 郊外のカルガモは人を見るとすぐ逃げるのですが、人を恐れない感じ ... 続きをみる
-
-
この日は平らな細い道を50メートルぐらい歩いて撮影。 これって安静撮影だねー うんうん (ホントカヨ) オオアカゲラですよ~ コッコッコッ! キコリさんの音が聞えます。 おっ、久し振りのオオアカゲラです。 倒木の枯れた木を見る見る削ります。 やっぱりオオアカゲラは馬力があるなー キビタキですよ... 続きをみる
-
散策してると「キッキッキッ」と鳴き声が聞えます。 アカゲラかな、と思って探すと胸に縦縞模様が・・・ オオアカゲラですよ~ 久し振りに見ました。 大きさ28センチ。 24センチのアカゲラより肩幅があるように見える。 繁殖期以外は群れに入らず単独で生活するようだ。 一生懸命働いてますねー そんなに樹... 続きをみる
-
-
-
森でオオアカゲラに会いました。 コンコンコンコン!音がします。 オオアカゲラですよ~ 頭がボサボサですね。換羽状態の雄かな? 幼鳥なのかもしれないがよくわかりません・・・ オオアカゲラも、エゾリス、モモンガ、小鳥たちの家を作る 森の大工さんですよ~ 大きさ28センチだよ。 こんにちわ~ 2... 続きをみる
-
-
-
-
-