オナガガモのブログ記事
オナガガモ(ムラゴンブログ全体)-
-
帯広川で越冬してるカモたちです。 帯広川は水草が豊富で凍結しないのでカモたちがたくさん集まります。 カモたちがたくさんいますよ~ 潜水ガモ軍団です。 こうして見るとカワアイサの雄は大きいなー キンクロハジロは15羽ぐらいいました。 ヒドリガモの雄ですよー ヒドリガモの雌です。 オナガガモの雌たちで... 続きをみる
-
中継地の川辺で見た野鳥の紹介です。 浦幌十勝川の上流と思われる?小さな川辺にたくさんの野鳥がいました。 周りの沼が凍結してるのでこの川に密集してるようです。 野鳥たちは車が近づくと一斉に逃げるので上手に撮影できませんでした・・・ オジロワシですよ~ オオワシもいます。 猛禽は10羽ぐらい見ました。... 続きをみる
-
釧路市から東へ50㎞の所にある厚岸町厚岸港で水鳥を見てきました。 日帰りで根室市に行こうと思いましたが厚岸町で時間切れです。 夕方になるとアイスバーンが増えるので早く帰らないとね・・・ 厚岸の海は厚岸湾、厚岸湖がつながる広範囲な地形で全体は探索できません でしたが、厚岸港を見た限りでは水鳥の数は少... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
ここ十勝川下流域は、雁、ハクチョウの渡り中継地だけではなく カモ類の渡り中継地でもある。 内陸には沼が20以上もあり、かなりの数の渡りガモが飛来してます。 沼とは別に、汽水湖も4つあり、昨年は2つの汽水湖を散策して 千単位のカモを見ました。今日は内陸沼付近の話です。 沼付近で、オナガガモの群れを見... 続きをみる
-
オナガガモの愛くるしい、めんこい姿です。 小さい目が点の様に見えるのが面白いかな。 こちらは雌です。 愛嬌のある顔ですね~ 顔小さいねー 唐草模様をさらに細かくしたような綺麗な羽です。 「 かゆくてたまらん! ポリポリポリ・・・ 」 遠くでタンチョウが飛んでました。
-
オナガガモを撮りました。白鳥と一緒に居ました。 目の前で撮ったので綺麗に撮れました~ 冬だからこの距離で撮れるんです。 撮りに行くのはシバレてて気合入るけどね・・・ こちら雄です こちら雌です。 地味だけど綺麗です。 ウットリ。