センダイムシクイ 2024. 5
センダイムシクイですよ~
東南アジアからたくさん渡ってきました。
明るい広葉樹林が好きで、地上には降りない野鳥です。
樹上で機敏に動き、葉や小枝につく虫をさがして食べます。
地上採餌のアオジと樹上採餌のセンダイムシクイ、ちゃ~んと
棲み分けができてますね。雌雄同色で、大きさは13センチです。
「 チヨチヨビー、チヨチヨビー 」
あちこちから鳴き声が聞えてきました。
「 焼酎一杯グィー 」とも聞えますが
じぃちゃんはビールがいいな・・・ オイオイ
センダイムシクイは、頭頂部に淡い白色の頭央線がある。
センダイムシクイはツツドリ、カッコウに托卵される小鳥です。
センダイムシクイが産卵する頃、彼らはやって来る・・・ゲッ
2羽がブルブル羽を震わせながら追いかけっこしてました。ペア誕生かな!
ますます賑やかになったフィールドです。
いよいよ夏鳥の祭典が始まったよ~