散策中、小鳥たちの騒がしい声が聞こえてきました。 近くに行くと、ゴジュウカラ、アオジ、キビタキ、センダイムシクイたちが 警戒音を出しながら飛んでました。 さらに木の裏側に回って見ると・・・ わお! フクロウがいるじゃないの! それで小鳥たちが警戒して集まってたんだね~ さらにフクロウの横でアカハラ... 続きをみる
エゾフクロウのブログ記事
エゾフクロウ(ムラゴンブログ全体)-
-
エゾフクロウですよ~ 昨年の10月頃から公園で見かけるエゾフクロウは今も公園内で越冬してます。 この公園でエゾフクロウが越冬するのはめずらしいようだ。 木の上で仮眠?してますよ~ 下に人がいても知らんぷり、人には警戒しなくなりました。 この公園にはたくさんのエゾリス、モモンガが住んでますが 何とな... 続きをみる
-
10月下旬、森で見たエゾフクロウですよ~ 散策中、小鳥たちの騒がしい鳴き声が聞こえます。 何だろう? と林の中へ見に行くと・・・ エゾフクロウが困った顔をして木に止ってました。 「 困ったよー 」 めんこい顔だね~ 大騒ぎしてたのはヒヨドリ軍団、シジュウカラ、ゴジュウカラ、ハ... 続きをみる
-
散策してると・・・またカラスが騒いでます。 今日は小鳥たちも集まって警戒音です。 近くに行くと、またまた、フクロウですよ~ カラスと一緒になって小鳥がフクロウを追い払うとは・・・天敵なんだね。 今日のフクロウは、お目目が大きくパッチリです。 狩りをしてる感じかな・・・ ひょっとしたらモモンガ、エゾ... 続きをみる
-
森を散策中、エゾフクロウと会いましたよ~ カラスたちが騒いでます。 猛禽が追われてるのかな? と近くに行くと・・・ フクロウでした! 困った顔のフクロウが隠れてます・・・ 無理して狭い枝の間を移動するので羽が引っ掛かります。 フクロウもカラスには弱いんだね・・・ フクロウは大きいね~... 続きをみる
-
郊外の森でエゾフクロウを見ました。 樹洞の中に森の守り神フクロウがいます。 ネズミ モモンガ、エゾリス、カエル、昆虫を食べます。 うーん、モモンガ、エゾリスは食べてほしくないなー 大きさ50~60センチ。 本州のフクロウより白っぽいようだ。 縁起物としてフクロウは人気がある。 フクロウは夜行性で... 続きをみる
-