めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

2018年9月のブログ記事

  • ナキウサギ②

    ナキウサギの全身写真を撮りたくて再挑戦。 先客さんは一人でした。 大きな「ピッ!ピッ!」の鳴き声がして・・・ 1匹目のナキ太郎です。 このガレ場の主さんかなー すごく風格があるよ。 2匹目のナキ次郎です。 後ろの斜面で日向ぼっこしてました。 撮影しても動きません、天敵だったらどうするの・・・ ナキ... 続きをみる

    nice! 12
  • めんこい野鳥

    今日も、のんびり散策です。 秋も深まり、さみしい虫の声が草原一帯に響きます・・・ 「おはようー」 おおっ、誰だ? めんこいシジュウカラが挨拶してくれました。うれしいね~ 少し歩くと・・・ キキキキッキッ! 甲高い鳴き声が聞こえます、モズです。 モズくんはまだ居たんだ、元気だなー 次はスズメバチの巣... 続きをみる

    nice! 16
  • 堰堤前の野鳥③

    中州挟んで向こうに側にある、もう一つの堰堤を見てきました。 ここは水深があり水量が多い流れです。 左端に見えるクレーンで沈めてある網を上げサケマスを捕獲します。 見に行った時、漁は見られませんでした。 この日いた野鳥はカワアイサと下流にカワウです。 ここは潜水できる野鳥じゃないと魚は撮れないようだ... 続きをみる

    nice! 12
  • 小鳥たちの旅立ち

    9月13日、今日も河川敷の散策です。 少し歩くと、いつもの様に、ノビタキくんが出て来て「おはようー」 と挨拶してくれました。 雌も出て来て挨拶です。だんだん寒くなって来たねー また少し歩くと、横の川にカモが飛んで行きます。 おっ!マガモ若い衆の飛行訓練だ・・・かっこいいよ~ 草原横の林にベニマシコ... 続きをみる

    nice! 17
  • オシドリの旅立ち

    この川にいた沢山のオシドリ達は8月下旬頃から少なくなり9月5日 以降見かけなくなりました。 気温も下がり始め、本州へ旅立ったのでしょう。 めんこいオシドリ、またおいで~ 2組のオシドリ大家族10数羽はこの頃から見かけない・・・ 残ってたのは10羽ぐらいの雄グループです。              ... 続きをみる

    nice! 14
  • コガモ

    6月頃からいなくなったコガモが帰ってきました。 10羽はいるかな、どこで繁殖してきたんだろうね。 まさか北米大陸? とにかく、おかえり~ コガモはマガモより2回りぐらい小さなカモです。 羽にある翼鏡の色は緑色です。 早速、コガモがシンクロ(アーティス)の練習をはじめました。 「 じや、練習、始めま... 続きをみる

    nice! 15
  • ナキウサギ

    郊外の山で氷河時代の生き残りと言われるナキウサギを撮りました。 撮れない日もある、と聞いてたので場所の下見と思って出かけました。 撮影場所まで駐車場から15分ぐらい山道を歩きます。 酔って歩いたら足首骨折するような道です・・・ ナキウサギが住んでるガレ場です。先客が5人ほどいました。 ( ガレ場=... 続きをみる

    nice! 15
  • 堰堤前の野鳥②

    この場所の大きな川には3㎞ぐらいの中州が作られ水流が二つに 分けられてます。 それぞれに堰堤があり、もう一つの堰堤は本格的なサケマス捕獲場に なってます。そこにどんな野鳥が来るのかはわかりません。 今回紹介してる堰堤は水量調整堰堤で魚道を備え補助的なサケ捕獲場所 にもなってるところです。沢山の猛禽... 続きをみる

    nice! 11
  • 堰堤前の野鳥①

    大きな川にある堰堤です。 8月下旬から12月頃までサケが遡上します。 右側が魚道で登ったサケはそこで捕獲されふ化場へ運ばれます。 魚道を登れず堰堤前で力尽きた、サケを狙ってオオワシ、 オジロワシ、トビ、ウミネコ、カラスが集まります。 さらに堰堤前に溜まる小中魚を狙ってアオサギ、カワウ、 カワアイサ... 続きをみる

    nice! 14
  • のどかな秋の団らん・・・

    川には野鳥の大好きなスポットがあるようです。 いつもはカモの休憩場所になってます。 ひさしぶりの秋晴れの日、この場所に集まったのは・・・ カワセミが、ご馳走をゲットしてこの木に止まりました。 食事が終った頃、今度はモズが飛んで来ました。 カワセミとモズが少しにらみ合い、カワセミが場所を譲ります。 ... 続きをみる

    nice! 14
  • カワセミの食事②

    夏鳥が少なくなってきた秋、カワセミだけは元気です。 カワセミの食事です、前回とは違うカワセミだよ。 今日も元気に飛び込みまーす。  ポチャーン、あ!、逃がしてしまった・・・ 恥ずかしいよー、た、たまには僕だって逃がすよ・・・  気を取り直して、今度は真面目に行きますよー ホイホーイ、ご馳走ですよー... 続きをみる

    nice! 14
  • エゾリス(クルミ編)

    公園でエゾリスのリス子に話しかけられました。 「 ねーねーおじさん、あの音、聞こえない? 」 「 クルミ食べてる音なんだけど、カリカリ、コリコリ、聞こえるのよ 」 「 ああっ!見つけた! エゾ太郎がクルミ食べてるわ 」 「 カリカリ、誰かなんか言ったかなー、 コリコリ 」 「 リス子も食べたーい、... 続きをみる

    nice! 15
  • タンチョウ

    大きな川の堤防横でタンチョウ(丹頂鶴)を撮りました。 国の特別天然記念物で絶滅危惧種に指定されている。 北海道には1000羽以上が生息している。 当地方ではあまり見かけない鳥だったが近年増えてきました。 親子3羽で食事中です。 人間が近くにいても幼鳥は知らんぷりしてエサ探しです・・・ 幼鳥2羽は黄... 続きをみる

    nice! 15
  • スズメバチの巣

    秋になると見てはいけない物が見えてくるんですよ・・・ いつもの河川敷小道を散策中、あ、あれはなんだ? 今まで木の葉に隠れて見えなかった壺状の物体が見えてきました。 ゲゲゲー! これってスズメバチの巣じゃないの? デカイよ! テレビで見た事はあるが現物を見るのは初めてです・・・ あちゃー ひっきりな... 続きをみる

    nice! 16
  • 大きな公園の幼鳥とマガモ

    市内の大きな公園にあるオンコ(イチイ)の木です。 立派なオンコの木だ。 オンコの木に止まる、ハシブトガラの幼鳥です。 実を食べるような・・・ 食べないような・・・ 目を離した隙にシジュウカラと入れ替わりました。 実を食べるような・・・ 食べないような・・・して 飛んで行きました、オンコの実は食べな... 続きをみる

    nice! 13
  • モズ、アオジ、ヒヨドリ

    ヒヨドリの幼鳥を撮りました、まだ嘴が黄色いよ、めんこいね。 6月頃からヒヨドリの姿が見えなかったが山で繁殖してたようだ。 数羽で行動してたから親子で戻ってきたのかな・・・ モズの雌、幼鳥? 9月12日、まだ見かけます。 プクプクしてめんこいね、嘴は恐いけど・・・ 今日も元気なモズ。 目、隠して体、... 続きをみる

    nice! 18
  • ハシブトガラ

    河川敷の草原でハシブトガラを撮りました。 タカアザミの種子?を夢中で食べてます。 命綱のない空中アクロバットです・・・ 落ちたらどうすんだい?        飛ぶだけです・・・ オイオイ 種子ったって虫めがねで見ないと見えないぐらい小さいんじゃないの?   器用に咥えてるけど、ちゃんと種子を食べて... 続きをみる

    nice! 18
  • ノビタキ

    草原の主、ノビタキです。 草原を通ったら必ず出て来て挨拶してくれます。 残ってる夏鳥の中では一番多く見かけます。 9月に入り、日ごと秋が深まってきたよ、夜は寒くないかい・・・ 顔が黒いから君は雄だね・・・ 睨んでる所がめんこいね~ 逃げたいけど逃げられない雰囲気かな・・・ 君は随分、膨らんでるねー... 続きをみる

    nice! 16
  • カワアイサ

    カワアイサを久々に見ました。今年の雛、3羽です。 大きくなったね~ もう親と同じ体型だ。 なぜ今年の雛ってわかるのかって? カワアイサの雛は目の下に白い横線模様があり、成鳥になるにつれ 消えていきます。 このAくんには目の下に白い線がまだ残ってます。 Bくんも目の下に、まだ小さく白いのが残ってる・... 続きをみる

    nice! 14
  • ベニマシコ

    河川敷でベニマシコを撮りました。 9月に入っても数は少なくなりましたがまだベニマシコがいます。 換羽状態なのか幼鳥なのか区別できませんが・・・ シャキッとしてるベニマシコ・・・ 悲しそうなベニマシコ・・・ 羽が抜けすぎたベニマシコ・・・ 不揃い模様のベニマシコ・・・ ピンク模様のベニマシコ・・・ ... 続きをみる

    nice! 15
  • チゴハヤブサ

    郊外でチゴハヤブサを撮りました。(鳥名違ったらごめんなさい) 4羽が仲良く電線に止まってました。家族かな? 車から降り少しづつ接近しては撮り、接近しては撮りして・・・ 目の周りが太く黒く、墨を垂らしたような顔模様だ・・・ Aさん、Bさんです。 そろそろ飛びたい雰囲気かな・・・ Cさんです。    ... 続きをみる

    nice! 12
  • コサメビタキ②

    9月3日、河川敷近くの林、公園にまだコサメビタキいました。 十羽ぐらいの小群のようでシジュウカラ、ゴジュウカラの群れと 一緒に行動してます。 今日も元気だね~ 幼鳥です、めんこいね~ おとうさん、おかあさんと、はぐれるんじゃないよ~ 遊具のロープで一休み・・・ 緑っぽく見えます、キビタキの雌かもし... 続きをみる

    nice! 20
  • シジュウカラの幼鳥

    公園でシジュウカラの幼鳥を撮りました。 シジュウカラの寿命は何もなければ4,5年ぐらいとか。 自然界では天敵、冬期間のエサ不足等で平均1年半ぐらいの生存率とか。 あちゃー、そんなに短い命なんだ、驚いた・・・ この沢山の幼鳥たち、頑張って生き抜いて長生きしてほしいね。 「 こんにちわ~ 」  口にご... 続きをみる

    nice! 18
  • 秋のミンク

    河川敷近くの草原のアスファルト小道で外来種ミンクを撮りました。 草原でミンクを見たのは初めてです。 人を見てもすぐ逃げないで2,3分動き回ってました。 川にすぐ逃げられない距離の陸上でも活動するとは知らなかった・・・ 道路の端、地面をはうようにして歩き回る。 エサの昆虫類を探してると思われる・・・... 続きをみる

    nice! 16
  • エゾリス

    公園でエゾリスを撮りました。 オンコの木に登り実を食べてました。 種には毒があるらしいがエゾリスはへっちゃらの様です・・・ 右に行ったり、左に行ったり、一生懸命実を食べます。 離れた所の実は、体を伸ば~して・・・ ぶら下がってる実は、逆立ち~体勢で・・・ 「 ちゃんと綺麗に撮ってよー 」と正面に出... 続きをみる

    nice! 16