めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

2018年11月のブログ記事

  • 11月の野鳥

    公園で撮ったシメです。夏鳥ですが越冬する固体もいます。 尾が短く、おじさん顔の野鳥です。今年3月まで1羽、家の庭にも来て ヒマワリの種をバリバリ食べてました。 キバシリです。シジュウカラと一緒に2羽いました。 冬、木の葉が無くなり見つけやすくなった野鳥です。 大きな公園の池にいるヒドリガモです。今... 続きをみる

    nice! 21
  • ミソサザイ、ミコアイサ

    川辺を散策中、突然、野鳥の大きな警戒音が聞こえました。 こげ茶色のミソサザイが「ここにいるよー」と教えてくれたのです(笑) 春まで越冬してた1羽のミソサザイがまた帰って来ました。 また来たよー、おかえりー、うれしいねー 隙間が好きらしく、鳴いては隠れて、しばらくすると出て来て鳴いて また隠れます、... 続きをみる

    nice! 18
  • シノリガモ

    十勝広尾町の十勝港、磯でシノリガモを撮りました。 港には数匹、見た数キロの磯では万遍なく点在してました。 オシドリの雄に並ぶぐらい綺麗なカモです。 印象的な個性のある正面顔です、天敵に対しての威圧模様なのかな。 群れになると、さらに顔模様の迫力が増します。 下を向くとウルトラマンの怪獣ですよー 大... 続きをみる

    nice! 18
  • クロガモ、カモメ

    十勝広尾町の十勝港から数キロ間の磯でクロガモを撮りました。 クロガモはシベリア東部、アラスカ西部などで繁殖する冬鳥で 冬になると渡って来ます。 シベリアの気温は-20~-70度ぐらいになるらしいので、寒い 北海道も暖かく感じるのかな・・・ 雄は鼻こぶが黄色く盛り上がってるので、すぐ判別できます。 ... 続きをみる

    nice! 17
  • 帰ってきたオオハクチョウ

    11月20日、川辺にオオハクチョウ3羽が帰ってきました。 今年3月まで、帯広では100羽ぐらいの白鳥が越冬しました。 親子3羽です、お帰り~ ちゃんと幼鳥を挟んで泳ぎます。えらいね~ お母さんと思われます・・・やさしい顔してます。 まだうっすらと茶色い毛が・・・昨年生まれた幼鳥さんかな? お父さん... 続きをみる

    nice! 20
  • 11月のシマエナガ

    11月、寒さも深まり、山からシマエナガが戻ってきました。 川辺、あちこちの公園で数羽の群れが良く見られます。 天敵からの防衛なのか、とにかく動き回り、撮影は大変ですが。 おはようーのご挨拶、めんこいね~ ヒソヒソ、仲良しさんかな。 2羽で追いかけっこ、いつも一緒の様だ・・・ 真っ白、雪だるまさんで... 続きをみる

    nice! 21
  • めんこいエゾリス

    大きな公園にいるエゾリスです。 超ほんわかモードで撮れました、めんこいな~ 僕ちゃん、もうすぐ雪降るよ、冬の準備は出来たかい。 「 うん、大丈夫だよ、おじさんも風邪ひかないでね 」

    nice! 16
  • 長節湖のシギとシシャモ

    豊頃町、長節湖をまた見てきました。 カモの数は3~400羽ぐらいに減ってました。 カモの種類も入れ替わり潜水ガモは南下したようです。 塩分が少しある汽水湖ですがマガモ、オナガガモの草食系が沢山いました。 ん? 群れに混じって小さな鳥が見えます・・・ 10羽のハマシギでした。 おじさんを見て、カモ達... 続きをみる

    nice! 16
  • 雁中継地 2018.11.13

    11月13日、雁中継地を見てきました。 雁達の数はめっきり少なくなり、群れの8割方は東北へ旅立った様です。 豊頃町大沼付近には数百、浦幌町三日月沼付近には千ぐらいの雁がいました。 シジュウカラガンの大群は殆んどいませんでした。 マガンとヒシクイの数が多く、シジュウカラガンは数十羽、もういない と思... 続きをみる

    nice! 18
  • クマゲラ

    クマゲラの雄を撮りました。初めて見ました。 北海道でもなかなか見られない野鳥です。 絶滅危惧Ⅱ類、天然記念物に指定されてます。 コンコンコン! 木を削る音が林に響きます。 木クズを咥えて巣穴から顔を出しました。 大きさは46センチ、カラスより少し小さいかな。 雄は額から後頭部まで赤い。雌は後頭部だ... 続きをみる

    nice! 18
  • ホシハジロ

    ホシハジロの雄を撮りました。雌は全身が地味な茶系色。 潜水して水草等を食べる。大きさは45センチ。 おじさん号令開始~    はい! 右見て~ 次! 左見て~ はい! 前向いて~ 「まだ撮影終わんないのかよー 怒って目がますます赤くなるよー」 「 え! あと、7枚だって? もーやめたー 」 「これ... 続きをみる

    nice! 18
  • ヤマガラ

    郊外の林で、ヤマガラを撮りました。 < 今日も元気だ!ヤマガラ劇場 上映です・・・ > 「 見つけたぞ、葉っぱの下にゲジゲジ虫発見! 」 「 よーく、場所を確認してから・・・ 」 「 狙いを定めて、さあ、行くぞー 」 「 あれ?いないよ・・・たしか、ここら辺だったと・・・ 」 「 いや、こっちだっ... 続きをみる

    nice! 14
  • 公園のカワアイサ

    久しぶりに大きな公園へ行くと、カワアイサが3羽がいました。 池のカワアイサ達は人馴れしてるようです。 人間を見ると一目散に逃げる川辺のカワアイサとは違いました。 換羽状態の雄、カワ太郎です、めんこいね~ 雌のアイ子さんです。 娘のアイサちゃんです・・・ カワ太郎とアイ子はペアのようだ。 カワ太郎の... 続きをみる

    nice! 19
  • 10月下旬の雁中継地

    シジュウカラガン、今日も元気一杯です。 日ごと寒さがつのります・・・ ヒシクイが何か話してます、面白い姿勢だね~ こちらは黙々食事してます、質素な食事だ・・・ ハクガンは400羽以上飛来した、と地元の新聞に書いてありました。 作物の根、茎が好きなのかな、草ある方に行かないね。 雁、雁、って、僕たち... 続きをみる

    nice! 19
  • 長節湖、トイトッキ沼

    十勝海岸湖沼群の豊頃町区域内の長節湖と浦幌町区域内のトイトッキ沼 を散策し野鳥の様子を見て来ました。両方、汽水湖で5㎞ぐらい離れて ます。 まず長節湖紹介です。 長節湖は、先日紹介した、湧洞沼の四分の一ぐらいの大きさです。 周囲長は5㎞。カモは湧洞沼よりかなり少ない感じです。万遍なく散ら ばってる... 続きをみる

    nice! 17
  • 白いエゾリス

    地元で一年ぐらい前に話題になってた、白いエゾリスです。 アルビノのエゾリス雌で、今年は子供も産みました。 子リスはすべて茶色いそうです。今日も元気に走り回ってます。 「 おじさん、見たことない人ね、なんか用かしら・・・ 」 見る角度で・・・子リスに見えるよ、めんこいね~ 「 秋は忙しいのよ、冬眠は... 続きをみる

    nice! 17
  • オオハクチョウ

    10月下旬になって「冬の使者」オオハクチョウが次々と十勝地方 全域に渡って来ました。大部分は本州へ南下しますが、一部は北海 道各地十勝地方でも越冬します。 白くて大きくて人なつっこいオオハクチョウは人気者です。 本州の越冬地から帰ってくる3月は、まだ雪も残っておりエサ場も少な いから、秋の今は幸せ... 続きをみる

    nice! 17