めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

キバシリ

キバシリですよ~


冬はカラ類、コゲラと混群してるのをよく見ます。


キバシリも警戒心が薄い野鳥です。


大きさは14センチです。


飛び回る他の小鳥と違って、いつも幹にへばり付いてる


二枚貝のような雰囲気の地味な野鳥です。






長い爪だねー
この爪でしっかり体を支えているんだね。




春にキバシリのさえずりを聞いた事があります。
地味な雰囲気からは想像できないくらいの美声ですよ~




針のようなクチバシで樹皮に潜む虫を探します。
粗く隙間のある樹皮、大きい幹が好きなようだ。





キバシリの採餌パターンは、幹の下から上へ上り詰め近くの
幹下部に飛び移り、また上へ登り詰める、の繰り返しです。
一年中、同じ採餌パターンです。面白い野鳥だね。




なかなか、めんこい正面顔は見られません。お腹は真っ白ですね。




「 そこで何しとるんよ? 」




「 肩こったー 」          アリャ




今日も黙々と幹を登るキバシリです。シバレるなよ~