カッコウ
カッコウも草原性の野鳥に少し遅れて渡って来ました。
東南アジアから渡ってくるようだ。大きさ35センチ。
自分では子育てせず托卵して繁殖するカッコウ。
托卵対象のノビタキ、コヨシキリの多い河川敷草原にカッコウも居座ります。
雄が大きな声で「カッコウ~カッコウ~」と鳴いてます。
縄張り宣言と雌への合図なのか・・・
カッコウ雄雌はハイタカに似た姿です。
猛禽ハイタカに成りすまし、小鳥が逃げた隙に托卵するようだ。
雌の姿は見かけません、何処に隠れてるのかな・・・
カッコウ雄は草原が見渡せる木のてっぺんに止まります。
突然、川辺に急降下しました!
川辺で何か咥えて即、戻ってきました。
大きな毛虫です! カッコウは毛虫が大好きです。
この草原はノビタキ、コヨシキリの巣が多く、カッコウに狙われます。
小鳥たちも負けてはいません。カッコウが巣に近づくと攻撃します。
托卵を巡って両者のつばぜりあいがしばらく繰り広げられます。





