オオハクチョウは舞い降りた
北帰航の水鳥たちが、ひと休みする中継地は十勝川下流域(浦幌町・豊頃町)
から十勝全体へ広がっています。特にオオハクチョウは、あちこちの河川、農
地で見られるようになりました。
今年も、帯広市内の畑にオオハクチョウの群れが舞い降りましたよ~
秋、農家さんは、デントコーン収穫後、畑をすき込みます。でも、ここの農家
さんはオオハクチョウのために、すき込み作業を止めてくれています。
春、すき込まない畑に残っている、デントコーンの、茎、根、落穂、雑草は雪
の水分で美味く腐植化?しました。オオハクチョウは草食性で、このご馳走を
食べに毎年来るようになったようです。この畑の優しい農家さんは、美味しい
アイスクリームを作っている「ウエモンズハート」さんです。
たくさん、集まったね~
「 ワーイワーイ、嬉しいな~ 」
「 美味しいね~ 」
「 農家さん、ありがとう~ 」
めんこいね~
マガンたちも食べに来ますよ~
畑のご馳走に大喜びです!
お腹すいてるのかな、無我夢中でむさぼります。
たくさん食べて、しっかり体力つけて
無事にシベリアへ帰るんだよ~!











