エゾフクロウ
郊外の林でエゾフクロウを見ました。
大きさは50センチ。この日は弱い吹雪でした。
大きな、お目目はどこにあるの~
夜行性のフクロウ、昼間は睡眠中です・・・
ネズミ、カエル、小鳥、小動物、昆虫等を食べるようだが
冬はネズミ、ウサギ、エゾリス、モモンガが主食か?
平らな顔は集音器の役目を果たしてるらしい。
強力な目、耳で雪の中を動くネズミを察知するようだ、すごいね。
あれー、少し右に向いたかな? 集音器で察知されたか・・・
エゾフクロウは本州のフクロウより、色が白いのです。
フクロウは、森の守り神、森の哲学者、森の忍者、森の物知り博士、と
イロイロ言われてますが、さて、ここのエゾフクロウは・・・






