センダイムシクイ
センダイムシクイも大挙して渡って来ましたよ~
多いと思ったアオジの数を超えましたね・・・
東南アジアから渡って来るようです。
「 おはようー! 今年も、生まれ故郷に帰ってきたよ~ 」
渡って来た当初は警戒し、人との距離は遠かったけど・・・
慣れてきたのか遠くへ逃げなくなりました。
「 チィョチィョビィー、チィョチィョビィー 」元気な声が林に響きます。
センダイムシクイ(千代虫喰、仙台虫喰)、名前は誰がつけたのかな?
センダイ名がなんか変だよー
大きさ13センチ。 めんこいね~
動物食で樹上を徘徊しながら木の幹、葉にいる昆虫等を採食します。
センダイムシクイが地面に降りてる姿は見たことありませんね。
お! 虫を捕まえました! さすがムシクイだね~







