エゾリスの換毛 2023.12
森の妖精、エゾリスですよ~
エゾリスは冬が近づいてくると厳寒期を生き抜くために
夏毛から冬毛に換毛します。
耳に長い毛が生え、体はモコモコした灰色の防寒仕様になります。
以下は、9月から12月まで、あちこちで撮影したエゾリスです。
個体はバラバラですが換毛の様子が分かると思いますので見て下さいね。
<9月30日撮影>
まだ冬毛になりませんねー
夏毛なので茶、黒系の体です。
この個体は耳の毛が少し伸びてきてます。
個体差があるようです。
<10月19日撮影>
耳の毛も伸び、体も少し灰色になってきました。
<11月5日撮影>
体はほぼ灰色になりました。
手足にはまだ茶色が残ってるね。
キノコを食べてるよー
<11月20日撮影>
冬毛になりましたねー
冬毛は長いのでモコモコに、太って見えます。
お腹は夏毛も冬毛も白いよ。
<11月22日撮影>
耳も長い毛で覆われ防寒はバッチリです。
冬毛は暖かいよー
<11月24日撮影>
じぃちゃんの頭はまだ冬毛にならないの・・・ オイオイ
<12月3日撮影>
冬毛の、めんこいエゾリスですよ~
エゾリスは9月下旬から11月下旬の2ヶ月間で換毛するんだね。












