ミソサザイ
ミソサザイですよ~
川に依存して生活する野鳥で川辺に2羽いました。
留鳥ですが夏は山奥の渓流沿いで生活し冬になると平地の川沿いに降りてきます。
大きさ11センチの小さな小鳥です。
コロンとした体型で短い尾を立てて怒ってます? めんこいね~
人が近づくと出てきて「 チッチッチッチッ! 」と大声で
警戒し、ぱっ!と隠れ静かにしてます。 面白いねー
繁殖期の雄はとても綺麗な声で鳴きます。
ミソサザイは一夫多妻の鳥のようです。
雄は巣作りだけで雌が抱卵、子育てをするようだ。
川沿いの薄暗い藪、葦、倒木等が重なるような場所が大好きです。
小さな虫を食べてるのかな・・・
冬でも凍らない川辺には虫がいるようです。
小さいミソサザイくん! 越冬がんばれ~






