コチドリ
大きな川の河原でコチドリ(小千鳥)を撮りました。
黄色いアイリングが目立つ、めんこい鳥です。
大きさは16センチ、日本最小のチドリらしい。
上の画像とは違う固体です。
首輪模様と目の周りの濃さが違います。
ペアかな。
仲良く、小型、水生昆虫類を食べてる様です。
ツツツツ・・・独特な歩き方が面白い。
近づきすぎるとピーピー鳴き、グルグル飛び回り警戒します。
縄張りと言うか、気に入った河原らしく遠くへは行きません。
そろそろ、この河原で繁殖するのかな・・・




大きな川の河原でコチドリ(小千鳥)を撮りました。
黄色いアイリングが目立つ、めんこい鳥です。
大きさは16センチ、日本最小のチドリらしい。
上の画像とは違う固体です。
首輪模様と目の周りの濃さが違います。
ペアかな。
仲良く、小型、水生昆虫類を食べてる様です。
ツツツツ・・・独特な歩き方が面白い。
近づきすぎるとピーピー鳴き、グルグル飛び回り警戒します。
縄張りと言うか、気に入った河原らしく遠くへは行きません。
そろそろ、この河原で繁殖するのかな・・・