カワアイサの繁殖① 2018. 6
郊外でカワアイサの繁殖を撮りました。
産卵数は 6~17個、抱卵期間は5週間ぐらいと言われてる。
この区域では大きなウロ(空洞)の中に産卵する。
雛が顔を出しました。
雛は高さ、7~9メートルぐらいのウロの巣からダイビングして
地上に降ります。
命綱の無い、バンジージャンプです、恐いだろうね~
親が飛び降りた後に続いて、雛がパラパラと落下しました。
みんな無事に地上に降りたようです、ふ~
人間だったらペチャンコだな・・・
湧水の小さな沢伝いに下り、小さな池まで行きます。
沢から出て池の所まで下りてきました。
雛は14羽もいます、怪我は無い様です。
池までもうすぐ、よちよち歩きがめんこいね~
無事、池に着きました。
おかあさん先頭に、気持ち良さそうに泳ぎます。
早速、おかあさんの背中に乗って甘える雛もいます。
雛は元気に動き回って虫を食べてる様です。
普通の親はその日のうちに川まで移動するらしいが、このお母さんは
神経質で、夕方になってしまい、今日はこの池に泊まります。
今夜、カラス、キツネに襲われないか心配です・・・
つづく





