めんこい野鳥

北海道帯広から発信してます

めんこい野鳥の新着ブログ記事

  • 庭の野鳥・イスカ

    家の庭に来る野鳥、スズメ、ツグミ、ヒヨドリです。 他にハト、シジュウカラ、シメが来ました。 毎日来る、スズメです。 一番身近な野鳥ですがとても神経質です。30羽ぐらい遊びに来ます。 今年初めて庭に来たツグミです。当初、ヨタヨタと弱ってる感じでしたが1ヶ月 もいると元気になりました。雪が降ると戻って... 続きをみる

    nice! 29
  • やっと雪が解けてきた雁中継地 2020.3.11

    3月11日に十勝川下流域雁中継地を見てきました。 雪に埋もれた中継地を3月5日、またしても大雪が襲いました。 さらに3月10日、今度は大雨が降り、十勝川下流域は容赦のない過酷な悪天候に さらされました。畑で採餌できない雁たちはどうしてるのか・・・ 豊頃町の大沼です。大雨でザクザク状態ですが解けてま... 続きをみる

    nice! 24
  • キクイタダキ模型

    キクイタダキのプラモデルです。 グンゼ産業が販売してた1/1ヨーロッパコマドリを改造。 身近に野鳥を感じたくて作りました。眺めてニンマリ、癒やされます。 キクイタダキの「情けない顔」!   めんこいしょ~ 色はタミヤ、アクリルを使用。  羽、基本胴体はキットを使用。 足はハリガネ、顔、胴体はパテ盛... 続きをみる

    nice! 24
  • キレンジャク

    公園でキレンジャクを見ました。 公園を散策中大きな鳥が背の低い木で動いてるのを発見! 木の実を食べてます。見慣れない鳥だ! 尾が黄色いキレンジャクです。やっと見られました~ 尾が赤いヒレンジャクはいませんでした。 久し振りに、キレンジャク妄想号令開始~!   ハイ、右~! 次、クルッと  左~! ... 続きをみる

    nice! 27
  • エゾリス

    小さな公園のエゾリスです。 4匹のエゾリスがここで越冬してます。 「 おじさん、こんにちわ! 」         めんこいね~ 「 早く春、来ないかな~ 」 「 あのね、ここは天敵が沢山いるから油断したら危ないんだよ 」  「 大雪でも移動は大丈夫だよ、木から木へとスルスルさ 」 「 クルミ、何処... 続きをみる

    nice! 30
  • ベニヒワ

    帯広市内の十勝川河川敷2ヶ所でベニヒワを撮りました。 今年はあちこちでベニヒワを見ます、飛来数が多い年なのかな? 河川敷① 10数羽の群れです。 雄は頬、体が赤いと言うけど、1羽もいなーい。 みんな雌かな・・・ 薄らとピンクが・・・雄かな? これから赤くなるのかもしれないね。 タンチョウ、キツツキ... 続きをみる

    nice! 26
  • キツツキ模型

    野鳥の種類がよく分からなかった頃に作ったキツツキのプラモデルです。 部品の合わせ目隙間をパテ埋めしタミヤのアクリルで塗りました。 下手ですが自分で作ると楽しいですよ。 当時、アカゲラ、オオアカゲラの画像を見て色塗りしました・・・ オオアカゲラに似てるね・・・ 白いうなじ、後ろ姿にうっとりです・・・... 続きをみる

    nice! 23
  • ハシブトガラ

    今日も大雪です。連日の雪、コロナ感染者数も多いし 春は近いようで遠い北海道です・・・ 公園でハシブトガラを撮りました。 ハシブトガラは本州のコガラとほぼ同じ野鳥です・・・ 背の高い草の種子を食べる姿を良く見ます。 今日も元気な、ハシブトガラですよ~    ハシブトガラはぶら下がるのが大好きです。 ... 続きをみる

    nice! 24
  • カワラヒワ・ウソ

    河川敷でカワラヒワの群れを見ました。 夏は山で繁殖し冬は群れになり平地に降りてくるようだ。 カワラヒワは北海道では夏鳥と言われてるが十勝では一年中見かけます。 もう留鳥なのかもしれない。 40羽ぐらいの群れです。 仲良く食事ですよ~  草の種子を食べてます。 地味に見えるカワラヒワですが、飛ぶと黄... 続きをみる

    nice! 22
  • 帯広川の水鳥

    帯広川の水鳥たちです。 今の帯広川下流は、カヤック愛好家、オオタカ、スノーモービル・オフロード車 の爆音、河川工事、ミンク等々の活動状況で水鳥たちがいたりいなかったり・・・ 水鳥たちにとっては落ち着かない環境になってしまいました。 キンクロハジロ、スズガモ、ヒドリガモの皆さんです。 ホオジロガモの... 続きをみる

    nice! 22
  • 雪に埋まる雁中継地 2020.2.26

    2月26日、十勝川下流域雁中継地を見て来ました。 雁は少し帰って来てましたが・・・ 昨年は雪が少なく雁たちの採餌は問題なく出来たのですが今年は違います。 2月に入ってからの大雪で畑には40センチぐらいの雪が積もってます。 十勝川下流域は雪一色で解けるまで畑での採餌は出来ない感じです。 沼は4月にな... 続きをみる

    nice! 23
  • ベニマシコ・マヒワ

    帯広市内を流れる十勝川河川敷でベニマシコとマヒワを撮りました。 ベニマシコです。 雄2羽いました。夏鳥ですが昨年の冬も数羽見ました。 大きさ16センチ。 草の種子を食べてます。食べ物はたくさんあるね! マヒワです。北海道では冬鳥ですが一部、留鳥のようだ。 大きさ13センチ。 10羽ぐらいの群れでし... 続きをみる

    nice! 25
  • シジュウカラ

    公園のシジュウカラです。シジュウカラは住宅街でも見ます。 シジュウカラの寿命は平均、1,2年と言われてます。 冬が越せなかったり天敵に襲われたりして短いらしい。 試練を乗り越えられれば4,5年は生き延びるようだ。長生きしてほしいね~ ほ~ら、めんこい、シジュウカラですよ~ 凜々しい若い感じのシジュ... 続きをみる

    nice! 22
  • コアカゲラ 2020.2

    川辺を散策中、目の前の木に鳥が飛んできました。 霧氷の向こうにピントを合わせると・・・ コアカゲラの雄です!   また会ったね~ 元気そうだ! もう少しで春、虫虫ころころ出てくるよ~  一人じゃさみしいね、何処かに雌いないかなー その後、何日かして・・・   河川敷の草原でコアカゲラを見ました。 ... 続きをみる

    nice! 23
  • 水浴びシマエナガ

    水浴びしたシマエナガです。 昼間の気温-3度です、見てる人間はブルブルだけど・・・ シマエナガは水浴びが大好きです。群れで飛んで来て次々と元気に水浴びします。 シマエナガは綺麗好きなんだね~ ボク、ちゃむくないでちゅよ・・・          おじちぁん、だれでちゅか・・・       「 めんこ... 続きをみる

    nice! 27
  • ハギマシコ・ベニヒワ

    郊外で冬鳥ハギマシコ、ベニヒワを撮りました。 ユーラシア大陸北東部から渡って来たと思われます。 もっと具体的に地名を書きなさい!と言われても・・・ 要するに北海道よりもっと寒い北の国からです・・・    ハギマシコ、ベニヒワたちは夏は虫を食べるが虫のいない冬は草の種子を食べます。 警戒心が強く少し... 続きをみる

    nice! 23
  • ゴジュウカラ

    公園のゴジュウカラです。 シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラのカラ3兄弟が 元気に飛び回り公園を楽しくしてくれます。 フィフィフィ! 一番大きな警戒音を出し危険を知らせます。 下から見上げる得意なポーズだよ~        逆立ちも得意中の得意です!        大きさ14センチ。 カラ3... 続きをみる

    nice! 24
  • アトリ

    郊外で冬鳥アトリの群れを見ました。 ユーラシア大陸北東部から南下してる途中なのか? それともここで越冬するのか?  ほとんどアトリですがカワラヒワも混じってました。 なぜか、スズメも・・・探せるかな~ 飛んで降りて! 飛んで降りて!     数百羽?  近くに飛んで来てくれました、めんこいね~ 上... 続きをみる

    nice! 25
  • アカゲラ

    あちこちでアカゲラを撮りました。 アカゲラは人を恐れません、近くに寄って来る時もあります。 天敵が人を嫌う事を知ってるのか、あえて人の近くに巣を作ります。 アカゲラは人間と仲が良い身近な野鳥です。 アカゲラの雄です。 めんこいね~                                  ... 続きをみる

    nice! 25
  • カルガモ

    温泉施設池で越冬してるカルガモを撮りました。 カルガモは白っぽい羽色で、61センチの大きいカモです。 毎年100羽ぐらいのカルガモが越冬します。 めんこいね~ 雪が積もりました。 池から上がると雪の中・・・足が冷たいよー すぐ体に足を入れて暖めます。 早く雪が溶けてほしいね、冷たくてくつろげないよ... 続きをみる

    nice! 24
  • 眉毛・めんこいシマエナガ

    公園のシマエナガですよ~ めんこいシマエナガがたくさんいました。 おまけに眉毛のある?シマエナガもいました! たっぷり癒やされてくださいね~ 風呂上がりかな?   ボクちゃん、めんこいね~ 「 おじさん! 二人の邪魔しないでよ! 」            ゴメン そんなに見つめられたら・・・ 「 ... 続きをみる

    nice! 25
  • ヒヨドリ

    市街地、公園、でヒヨドリを撮りました。 今日も元気でピーピー飛び回ります。 昨年の十勝、夏日が続いた影響なのか?ナナカマドが不作でヒヨドリたちも 餌探しに大変です。 ヒヨドリも樹液が大好きです。 大事に大事に飲んでるね。 舐めてるのかな?    めんこいね~ 市街地の駐車場横でヒヨドリの大騒声が聞... 続きをみる

    nice! 25
  • ヤマガラ

    緑ヶ丘公園に1羽しかいないヤマガラです。 道東はヤマガラが少なく他のカラ類より警戒心が強い感じがします。 1羽だけどカラ類の群れの中で仲良く、元気に越冬してます。 「 おはよう~ 」 朝のご挨拶だよ!      めんこいね~ 1羽じゃさみしいね。    「 友達が沢山いるからさみしくないよ! 」 ... 続きをみる

    nice! 26
  • 川辺の大型野鳥

    帯広川に飛んでくる大型野鳥です。 トビです。大きさ60センチ。    何か発見したかな? 低空飛行になりました・・・ 川の向こうに着水して何か捕まえてきたぞ! あれー、水草のようです。  可哀想に・・・冬はエサがないのかなー タンチョウが通過しました。 大きさ140センチ、大きいな~ オジロワシが... 続きをみる

    nice! 23
  • 樹液シマエナガ

    公園で樹液を飲むシマエナガを撮りました。 厳寒期に入りカエデが樹液を出し始めました。 天然のメイプル(カエデ)シロップを飲みにシマエナガが飛んで来ます。 「 樹液だ、樹液だ、うれしいな~ 」     タマゴちゃんだ! 「 おじさんも一杯、飲んでみる? 」     めんこいね~ 「 飲んだら乗るな!... 続きをみる

    nice! 30
  • 1月 川辺の野鳥

    帯広川で越冬中の野鳥たちです。 カシラダカ。  寒さに負けないよ! 川辺を元気に飛び回ります。 こちらは風船カシラダカさんですよ~  川辺の朝は-20度近くまで下がるんだろうね・・・ 今日も元気なミソサザイ。  小さな体で大きな声! 後ろ姿も、めんこいね~ タヒバリです。 寒いのでプクプクだよ~ ... 続きをみる

    nice! 25
  • 1月 オオハクチョウ

    今朝はシバレたよ~ -16度。 冷たい川の水温より、どーんと気温が下がり気嵐(けあらし) と霧氷が発生した帯広川です。 川辺は真っ白! 見事な銀世界です。 川には50羽のオオハクチョウたちがいました。水蒸気でモクモクだ~ オオハクチョウはみんな元気元気でご挨拶! うれしいねー ワイワイ! 寒さに負... 続きをみる

    nice! 24
  • ハイタカ

    ハイタカを撮りました。 小鳥たちが群れを作り餌場に集まる厳寒期。小鳥たちをハイタカが狙います。 木の葉が無いのもありハイタカを川辺、公園で良く見ます。 川辺の木に止まるハイタカ。 ハイタカは小鳥を主に捕食します。 飛翔中のハイタカを下から見ると真っ白に見えます。 大きさは32~39センチ、ハトぐら... 続きをみる

    nice! 21
  • マガモ

    帯広神社横の帯広川でマガモを撮りました。 十勝管内、あちこちの湖沼河川が凍結したのでここで越冬してるようだ。 マガモの緑の頭、テカリが大好きです。 めんこいね~        カールした尾羽がオシャレです。 見事なテカリだ~!    うっとり・・・   オイオイダイジョウブカイ 素晴らしいー!  ... 続きをみる

    nice! 19
  • 地上に降りたシマエナガ

    公園でシマエナガを撮りました。 25羽ぐらいの群れです。 今年は雪が少なく地上にシマエナガが舞い降ります。 君の瞳は1万ボルト~♪        めんこいね~   地上に降りた最後の天使~♪       シマエナガの歌です・・・オイオイ   みんなで降りれば怖くない・・・ちゃんとハイタカ見張り番が... 続きをみる

    nice! 23
  • ダイサギ

    川辺でダイサギを撮りました。 7,8羽、一昨年からこの近辺で越冬してます。 夜は温泉施設敷地内の林をねぐらにして昼間はあちこちの川に出かけてるようだ。 昨年まで越冬してたアオサギは見かけません。 ダイサギ号令開始~!    ハイ、右飛んで~! ハイ!  左飛んで~!         大きさ90セン... 続きをみる

    nice! 24
  • シラガホオジロ

    シラガホオジロを撮りました。 旅鳥のようで初めて見る野鳥です。 シラガホオジロ(白髪頬白)、名前の通り、頭が白髪で頬が白い。 大きさ17センチ、カシラダカより一回り大きい。 シラガ号令開始~!      ハイ、右~! クルッと回って、ハイ、左~! ハイ、前だよ~!      白髪と言うよりザビエル... 続きをみる

    nice! 23
  • セキレイ

    帯広川のセグロセキレイとハクセキレイです。 川辺1キロの範囲を縄張りとして両種合わせて6,7羽が小競り合いをしながら 越冬してます。両種とも夏は人を見ると遠くへ逃げますが冬は縄張りが狭いので 人が近づいても遠くへ逃げません。 セグロセキレイ(背黒鶺鴒)、名前の通り背中と目の下から胸まで黒い。  セ... 続きをみる

    nice! 23
  • アメリカミンク

    帯広川で外来種アメリカミンクをまた撮りました。 11月にはカモを襲ってたミンク。最近は行く度にミンクを見ます。 川辺の草が枯れる冬は目に付くようだが、多すぎです。 ニョキッ! と四角い黒い物が・・・なんじゃこりゃ? アメリカミンクですよー     顎と胸の毛が少し白いね・・・ ありゃー、め、めん・... 続きをみる

    nice! 27
  • ヒガラ

    公園のヒガラです。 11センチの小さい体でも元気いっぱいです! 寒いのでプクプクになっちゃったね~ 新芽を食べてる?    目の前に降りてきました・・・    今年は雪少なくて良かったね。 おおっ! 小さい虫捕まえた!  虫はシバレてないのかな? ありゃ、逆さまに見てる?  めんこいね~ 冠羽がピ... 続きをみる

    nice! 22
  • コアカゲラ 2020.1

    コアカゲラを撮りました。 北海道にしか住んでない留鳥です。 夏はあちこちで見かけましたが冬はなかなか会えません。 3ヶ月振りの再会です。 元気だったかーい、めんこいね~           シジュウカラと同じ大きさ16センチ、ボクは小さいんだよ。 隠れてる虫、沢山見つかるとイイネ! 新芽も食べるの... 続きをみる

    nice! 25
  • シマエナガのお食事

    川辺でシマエナガを撮りました。 20羽ぐらいの群れです。 冬だけ真っ白になります。   雪だるまさんだよ~ 夏は繁殖で群れにはなりません。      めんこいね~ 夏は木の葉で姿が見えません。 めんこい姿が見られるのは冬だけだよ~  北海道に来て、寒さに耐えた者だけが見られます・・・ どうですか?... 続きをみる

    nice! 25
  • クイナ

    クイナを撮りました。 川辺の水面が波打ちました、何も見えない・・・ミンクか?   今度は、何か茶色い鳥がチラッと見えたような? ツグミか?   変だなー?・・・と思ってたら、クイナがチョロチョロしてたんです。 その姿を見た時、あれー、カモ? ウズラの親分? 一瞬、思考が混乱しました。  大きさ29... 続きをみる

    nice! 23
  • タヒバリ

    冬鳥タヒバリを2ヶ所で3羽撮りました。 タヒバリはサハリン、千島列島方面から南下し本州へ渡る野鳥のようですが 今年は雪が降らないので十勝でも越冬する個体がいるのかもしれない・・・ タヒバリは8種類ぐらいあるようで微妙に容姿が違います。 タヒバリA。 茶色が濃く、少し大きい感じです。 後ろ姿です・・... 続きをみる

    nice! 23
  • ハギマシコ

    冬鳥ハギマシコを撮りました。30羽ぐらいの群れです。 初めて見る野鳥でした。シベリアから来たのかな・・・ パッと見は濁った羽色もあり地味に見えますが、よく見ると紫がかった深みのある ピンクの花びら模様が並び、とても綺麗な野鳥です。 萩の花に似てる事からハギマシコ(萩猿子)と名前が付けられたようだ。... 続きをみる

    nice! 25
  • 十勝港の水鳥たち

    12月、十勝港で撮ったシノリガモ以外の水鳥たちです。 クロガモのクロちゃんです。    めんこいね~ オオバンです。海藻を夢中で食べてました。 ホオジロガモです。    十勝川にもいます。 ヒメウです。      1羽だけでした。 スズガモです。    キンクロハジロもいました。 カモメさんです。... 続きをみる

    nice! 21
  • 謹賀新年

    あけましておめでとうございます。 「めんこい野鳥」 今年もよろしくお願いします。                           令和2年 元旦            < 帯広市緑ヶ丘公園に住んでるネズミです、めんこいね~ >

    nice! 22
  • タンチョウ

    今年最後のブログです。一年間お付き合いありがとうございました。 良いお年をお迎えください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 帯広市と札内町の境界地域にいるタンチョウを撮りました。 タンチョウ用の給餌場が何ヶ所か設置されてますが、いつもこの場所で見かけます。 農家さん... 続きをみる

    nice! 27
  • シノリガモ

    十勝港で撮った冬鳥のシノリガモです。 現代アート?のような不思議な羽色模様です。 いくよー! シノリガモ号令開始~!  ハイ 右~!    めんこいね~ クルッと回ってハイ!    左~! 最後!  前向いて~!        おう! 覆面レスラーだ! あ、電話です! 今、視聴者さんから「雄だけ撮... 続きをみる

    nice! 24
  • 十勝港のオオワシ

    広尾町十勝港でオオワシを撮りました。 オオワシは十勝港入り口の高台の木に陣取ってました。 まるで広尾町を見守ってるような雰囲気です。 「ん?怪しい奴がこっちを見てるぞ」と警戒中のオオワシです・・・ 恐る恐る・・・オオワシ号令開始~!  ハイ! 右~!   姿勢が良いね・・・  次!  左~!   ... 続きをみる

    nice! 21
  • ワシのなる木

    北海道には越冬鷲たちが集まり休憩する木が何ヶ所かあります。 通称、「ワシのなる木」と呼ばれ十勝川新水路にもあり、見てきました。 この日の十勝川新水路にはオオワシが十数羽いました。 オジロワシは見かけません。オオワシは雄88センチ、雌102センチ、羽を広 げると、220~250センチもある。 「ワシ... 続きをみる

    nice! 27
  • 12月のカモたち

    12月にあちこちで撮ったカモたちの紹介です。 <帯広川です> ミコアイサが帰って来ました~  別名、パンダガモ・・・ 今の帯広川は、猛禽類、ミンク、ボート愛好家の影響なのか?カモが寄りつきません。 さて、ミコアイサはどうするのかな? カイツブリだけは8羽程残ってます。他に行くとこないもんねー 魚、... 続きをみる

    nice! 24
  • ミソサザイ

    ミソサザイを撮りました。 2羽います、留鳥ですが夏は見かけません。 越冬のため郊外から移動してきたようだ。 木がゴチャゴチャした日陰が大好きです。 恥ずかしがり屋さんの割には人前に出てきて鳴きます・・・ では、ミソサザイ号令開始~!  ハイ!  右鳴き~! 次!  左鳴き~!        大きさ... 続きをみる

    nice! 21
  • オオハクチョウ

    冬鳥オオハクチョウが十勝全域にも飛来してます。 帯広では数は把握できないが、十勝川をねぐらにして昼間あちこちに出かけて るようだ。この日、帯広川では上流と下流に合わせて60羽ぐらいいました。 オオハクチョウの雄姿です! かっこいいな~ 上流にいた20羽グループ。 ここは浅瀬です、しゃがんでも浮かび... 続きをみる

    nice! 31
  • カシラダカ

    帯広川でカシラダカを撮りました。 冬鳥ですが夏でも少数、郊外で見かけます。 大きさ15センチ、40羽ぐらいの群れでした。 草の種子が大好きなようです。 枯れ草を一生懸命蹴散らかして種子探し・・・ 枯草と同化する羽色はカモフラージュ効果がすごいね・・・ カシラダカが16羽います。見えるかなー 「 お... 続きをみる

    nice! 26
  • シマエナガ

    公園で撮ったシマエナガです。 最低気温マイナス10度以下にシバレてきた十勝地方。 シマエナガは今日も元気に公園内を飛び回ってました。 羽も真っ白に換羽しましたよ~ 雪だるま顔は、めんこいね~ この木の実は食べませんでした。他の野鳥にも人気がないようです・・・ 枯れた松?の雄花?を見て・・・ 食べま... 続きをみる

    nice! 23
  • ツグミ

    冬鳥ツグミ、数は少ないですが、あちこちで見かけます。 昆虫、幼虫、木の実、種子、何でも食べます。 今年の帯広はナナカマドが不作のようだ、我慢してね・・・ 少し歩いて立ち止まり、少し歩いて立ち止まる・・・独特な動きをします。 抜き足、差し足、忍び足歩行もします・・・  おもしろい野鳥だね~ 足冷たく... 続きをみる

    nice! 24
  • ヒガラ

    公園のヒガラです。 キクイタダキと同じく針葉樹に依存します。 数は少なく小さな野鳥なのであまり見られません。 今日は-5度だよ~  見てても寒い水浴びです・・・   大きさ11センチ、小さな冠羽がある。 めんこいね~ 羽色はシジュウカラと似てるが背中に黄緑色がなく・・・ 胸から下が薄茶色で黒色部分... 続きをみる

    nice! 22
  • クルミを割るカラス

    公園を散策中 前方の遊歩道でカラスが飛んだり降りたりしてます。 よーく見るとクルミを咥えて空中から落としてます。 どうやらクルミを割ってるようだ。へ~~!   黄色丸がカラスとクルミです。 エゾリスは越冬用にクルミを隠します。 カラスは隠したクルミを見つけ横取りしてるようだ。 漁港で貝を空中から落... 続きをみる

    nice! 25
  • ミヤマカケス

    公園に山からミヤマカケスが帰ってきました。 地味ですが多彩な羽色で綺麗な野鳥です。特に青部分が良い感じ・・・ 大きさ33センチ、1羽のようです。 早速! カケス号令開始~~  ハイ!   右~!     めんこいね~ ハイ!      右横~!         イイカンジダヨ 次!      左~... 続きをみる

    nice! 24
  • エゾリス

    木の葉がなくなりエゾリスたちの動きが丸見えになりました。 あちこちの公園で撮った、めんこいエゾリスたちです。  「 おじさん! だーれ 」             「 おばさんじゃないね 」 「 じゃ、おじさんか・・・ 」           オイオイ 防寒コートの用意も出来ましたね~  耳の毛も... 続きをみる

    nice! 25
  • カワラヒワ

    緑ヶ丘公園で撮った野鳥たちです。 カワラヒワです。 恥ずかしがり屋さんで、人を見るとすぐ逃げます。    十数羽の群れでしたが、数日でいなくなりました・・・ カワラヒワは夏鳥で冬は本州へ渡りますが一部、北海道に残るようだ。 飛んでる時は、チリリ、チリリ、と風貌に似合わない声で鳴きます・・・ シメで... 続きをみる

    nice! 25
  • ヤマゲラ

    ヤマゲラを撮りました。本州のアオゲラと兄弟かな。 ヤマゲラを市内の公園で見るのは初めてです。 キツツキでもアカゲラのようにあまり木を突っつきません。 いつも地面に降りてるようです。 今日は気温6度、風もなく暖かい日だね~   大きさ30センチ。  薄緑色の渋い羽色だ! 雄です。   おおお~ 頭が... 続きをみる

    nice! 28
  • キクイタダキ

    公園でキクイタダキを撮りました。 春から見かけなくなりましたが冬になり、また公園に戻ってきました。 針葉樹、松の木に依存しホバリングしながら、虫、クモを探します。 今日も元気でキクちゃん号令開始~!     ハイ! 右~! 次!  左~! ハイ!  前~!          ヨクデキマシタ・・・ ... 続きをみる

    nice! 26
  • めんこすぎるキバシリ

    小さな公園でキバシリを撮りました。 キバシリの正面顔はなかなか見られませんがこの日、見ることができました。 魔法使いのおばあさん? のような横顔ですが・・・ 木の先っぽ点検!  虫はいませんか~  ヨイショ! ヨイショ!  ううっ、上に登りたい・・・ ハイッ!   キバシリ蝉ポーズです! いよいよ... 続きをみる

    nice! 23
  • シジュウカラ

    緑ヶ丘公園のシジュウカラです。 公園内を飛び回り元気いっぱいのシジュウカラです。 若いシジュウカラだね、イケメンですよ~ 綺麗なグラデーションの羽色だ。    鳥の祖先は恐竜なんだよ・・・ 髪の毛多いなー、君は発毛剤を使ってるのかい・・・        オイオイ 水飲みに来ましたよ~  めんこいね... 続きをみる

    nice! 18
  • カモを襲うアメリカミンク

    毛皮を採る目的で北海道に持ち込まれたアメリカミンク。 アメリカミンクが廃業、脱走で野生化して50年以上になります。 アメリカミンクは川辺に依存し、哺乳類、甲殻類、両生類、鳥類を捕食し 希少種を含む在来種を捕食するなど生態系に大きな影響を与えてます。 帯広川の川辺を散策してると川からバシャバシャバシ... 続きをみる

    nice! 20
  • ハシブトガラ

    公園の元気なハシブトガラですよ~ ゴジュウカラ、シジュウカラ、ハシブトガラの3種ガラが公園野鳥の主人公です。 ちょびひげおじさんです。     めんこいね~ 本州のコガラと北海道のハシブトガラは違う種類らしいが同じに見えるよね。 水浴び、風呂上がりのハシブトガラ・・・湯冷めしたかな? ハシブトガラ... 続きをみる

    nice! 24
  • 帯広川のカモ

    帯広川に冬鳥のカモたちが帰って来ました。 帯広川は厳寒期でも凍結しない川でカモたちに人気があります。 昨年はキンクロハジロ、スズガモ、ヒドリガモ、オナガガモ、ミコアイサ ホオジロガモがそれぞれ少数ですが越冬しました。 それに留鳥のマガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カワアイサがいます。 カモたち... 続きをみる

    nice! 20
  • ハイタカ・ヒヨドリ

    公園でヒヨドリを撮りました。 夏は1羽もいなかったヒヨドリが秋になり沢山戻ってきました。 50羽ぐらいはいるようで、公園内はヒヨドリの元気な鳴き声が 響き渡りとても賑やかになりました。 公園内をピーピー鳴きながら元気で飛び回るヒヨドリです。 残ってる木の実を食べます。  めんこいね~ 別な木です、... 続きをみる

    nice! 19
  • アトリ

    公園で冬鳥、アトリを撮りました。 世界の広い地域で生息してる野鳥です。北海道へは千島列島の上、カムチャッカ 半島あたりのアトリが来るのかな・・・遠くから大変だったね~ 10羽ぐらいの群れでした。   正面顔です、面白い顔だね・・・ 緑の葉も、実もない木を飛び回り何か探してます。 嘴に黒いゴミの様な... 続きをみる

    nice! 21
  • ゴジュウカラ

    公園のゴジュウカラです。 11月、日毎に気温が下がる北海道です、シバレて来たよー 木の葉もすっかり落ち野鳥の姿が見えてきました。 ゴジュウカラ、得意の逆さまポーズでご挨拶ですよ~ ゴジュウカラは危険を感じると「ピィピィピィピィピィ!」と大音量の 警戒音を出し周りの仲間に知らせます。 北海道は「シロ... 続きをみる

    nice! 20
  • ハシビロガモ

    公園池でハシビロガモを撮りました。 4羽の群れが池に遊びに来てました。シャベルのような大きい嘴が特徴です。 今日も全開!  妄想ハシビロガモ号令、開始~!    右~! ハイ!  左~! 最後!  前~!         ハイ! 終了~!        「 わーい、うれしいなー 」      この... 続きをみる

    nice! 16
  • シメ

    公園でシメを撮りました。 シメは一年中、たまに見かける野鳥です。 夏鳥のような・・・冬鳥のような・・・シメです。 遠くへ逃げません。散歩の人が多いので人間に慣れたかな? 今日も元気に! 妄想おじさん号令、開始~!  右~!                      ( 背筋がピーンとしてていいねー... 続きをみる

    nice! 24
  • シジュウカラガン

    十勝川下流域のシジュウカラガン紹介です。 シジュウカラガンは千島列島で繁殖します。一時絶滅したが関係者の献身的な努力 で数が増えつつある雁です。ヒシクイ、マガンが天然記念物指定なのにシジュウカ ラガンは何でまだなのか・・・ 飛行中は、キャン、キャン、キャン、と甲高い声で鳴きます。 ハッキリ見えない... 続きをみる

    nice! 21
  • ヒシクイ

    十勝川下流域のヒシクイ紹介です。 飛来数は数千羽、いや万単位でいるかな? 天然記念物に指定されてます。 ヒシクイは「亜種ヒシクイ」と「オオヒシクイ」の種類があるが見分けが難しい。 ヒシクイは飛行中、グゥオン、グゥオンと重低音で鳴きます。 ヒシクイは85センチ、大きな雁です。性格はおとなしい。 デン... 続きをみる

    nice! 19
  • 壁とシマエナガ

    春から姿を消したシマエナガが群れで公園に戻ってきました。 春夏は郊外の森林で繁殖し、冬は野鳥が集まる公園で越冬します。 この日、公園内施設、コンクリート壁に飛びつくシマエナガを見ました。 ロッククライミングするように垂直のコンクリートにへばり付きます。 シマエナガはこんな事も出来るんだね~ 壁にク... 続きをみる

    nice! 24
  • ミサゴ

    十勝川下流域でミサゴを撮りました。 初めて見る大きな猛禽です。(雄54センチ、雌64センチ) 北海道では道央、道南に多いらしい。生きた魚を自分で捕獲し食べるようだ。 捕まえてますね~   アキアジの尻尾?  食事中だったんですね・・・ 邪魔してゴメン。 アニメの世界、悪魔の使者、城に向かう?の雰囲... 続きをみる

    nice! 26
  • ハクガン②

    のどかな十勝川下流域にも自然界の厳しさがあります。 雁たちが天敵猛禽の襲撃をかわしながら生き抜いてる姿を見ました。 この日もドロドロ畑にハクガンたちが集まってました。 車内でハクガンを観察してると左後方から猛禽が少しづつ近寄って来る のに気がつきました。猛禽はさらに近づいてきます。(黄色丸印) 明... 続きをみる

    nice! 23
  • ハクガン 2019.10.24

    十勝川下流域雁中継地を見てきました。 ヒシクイ、シジュウカラガン、マガン、ハクガンたちは元気に渡ってきました。 ① ヒシクイはいつもの大群です。 ② シジュウカラガンは春より増えて、1000羽は楽に超えてる感じだ。 ③ マガンは激減してる感じがします。大群を見ません、どうしたのか・・・ ④ ハクガ... 続きをみる

    nice! 20
  • マユミ(真弓)の実

    大きな公園にあるマユミの実を食べに来る野鳥を撮りました。 オンコ(イチイ)は実以外に毒があるが、マユミは種のみに毒があるようだ。 アカゲラが来ましたよ~ 美味しそうに実を食べます、が、少し食べていなくなります。 野鳥は解毒作用が働くようだ。 アカゲラが2羽揃いました。その後、小競り合いで、どこかへ... 続きをみる

    nice! 23
  • タンチョウ

    秋も深まりタンチョウの姿が多く見られるようになりました。 この時期、農作業が終ったデントコーン畑等にこぼれてるエサを求め、釧路方面 からも集まって来てるのかもしれない。 トウキビ、見つけましたか~          こちらの畑にはタンチョウ3羽がいます、親子かな・・・と思ってたら! あれれ! 急に... 続きをみる

    nice! 23
  • タヒバリ

    10月中旬、十勝川下流域で撮ったタヒバリです。 この前、撮ったタヒバリとは少し違うような感じでした。 冬羽と夏羽の違いなのかな・・・ 今日も頑張る! おじさん号令開始~!  右~!   <アイリングめんこいね~> 次!   左~!              <爪長いなー> ハイ!  前だよ~! 最... 続きをみる

    nice! 24
  • 郊外公園の野鳥

    10月初旬、音更町役場横の小さな公園を散策しました。 訪問時はシーンとしてた公園ですがしばらくすると何処からともなく野鳥の声が 聞こえ始め元気な姿を見せてくれました。以下、撮影できた野鳥たちです。 ゴジュウカラです。  大好きな逆さまポーズですね。 静かに木から木へ・・・忍者キバシリです。 ぷくぷ... 続きをみる

    nice! 25
  • 10月初旬、郊外の野鳥

    10月初旬、十勝川下流域で撮った野鳥たちです。 夏鳥と思われる野鳥がまだいます。 農道脇の茂みで、カシラダカ、アオジ、シマエナガ、スズメの混群を見ました。 カシラダカです。 秋も深まり隠れる所が少なくなってきましたね。 立派な冠羽ですね~  まだ渡らないのかな。 雌かな。 草の茂みが大好きなんです... 続きをみる

    nice! 22
  • エゾリス

    秋になりエゾリスの活動も活発になって来ました。 冬に向けた灰色毛皮コート仕様毛替りの季節で食欲旺盛です。 沢山食べたり、あちこちに食べ物を隠すのに忙しいようです。 エゾリスは冬眠しません。 ①小さな公園のエゾリスです。人に寄って来ないが逃げません。 枯れ草集めてどこへ運ぶのかな・・・ ②自然公園の... 続きをみる

    nice! 25
  • ヤマガラ

    ヤマガラを撮りました。 道南には沢山いますがここ道東では数が少ない野鳥です。 市内、大きな公園の2羽しかいないヤマガラです。 オンコ(イチイ)の実を咥えてきました。   < オンコの樹皮、葉、種に毒があり、人は種5粒で死亡するとか・・・ > あれ?  赤い実をポトリと落として種だけ咥えて・・・  ... 続きをみる

    nice! 22
  • アカゲラ

    アカゲラを撮りました。 夏鳥もいなくなり、木の葉も少しづつ落ちてきた今、見えてきました。 留鳥のアカゲラさん! モデル、お世話になりますよ~ 「 よっしゃ~! まかせなさい 」  「 ちゃんと見ててよ、得意技するよ 」 「 ココココココーーーッ! 」        ノウミソツブレソウダナー 「 大... 続きをみる

    nice! 22
  • シマエナガ

    久しぶりにシマエナガを撮りましたよ~ 何回か群れに遭遇したのですが葉っぱが生い茂り撮影困難・・・ 最近、やっと葉っぱが落ち始めシマエナガの姿が見えてきたのです。 30羽ぐらいのカラ類との混群でした。 白くなってきましたね~ 冬羽に少しづつ換羽してるのかな・・・ アイラインの色は・・・   幼鳥の赤... 続きをみる

    nice! 25
  • カワアイサ

    公園池にカワアイサが遊びに来ました。 ひさびさに、おじさん号令開始~!    ハイ!  右~!   次!    左~!   ハイ!  前だよ~! まだまだまだ~~!  テクテクお散歩バージョン、号令開始~!    ハイ! 右~! 次!  左~! ハイ!  前だよ~!           めんこいね... 続きをみる

    nice! 26
  • オオタカ・タヒバリ

    10月1日、豊頃町でオオタカ、タヒバリ、オオジュリンを撮りました。 図鑑見て判断したけど間違ってても知らないよー   オイオイ。 オオタカ幼鳥です。飛んでる姿は白く気品を感じます。点在する牛舎にムクドリ カワラヒワ、スズメが沢山いたので、狩りの最中かな? パタパタ、ス~イ、パタパタ、ス~イと滑空し... 続きをみる

    nice! 24
  • 9月下旬野鳥

    9月下旬に撮った野鳥たちです。 緑ヶ丘公園でノゴマ、アオジ、センダイムシクイを撮りました。 南下渡りの途中、立ち寄ったと思われます。 ノゴマ雌です。緑ヶ丘公園では初めて見ました。 めんこいね~ アオジです。次の日は見かけませんでした。 シジュウカラ、ハシブトガラと小競り合いしてました。 センダイム... 続きをみる

    nice! 19
  • 川辺の野鳥

    9月下旬、帯広川で撮った野鳥たちです。 カケス数羽の群れです。素通りのようです。 ギャーギャーギャーの騒がしい鳴き声が特徴です・・・ 飛び込みポーズしてたアオサギ幼鳥です。 おおー! ちゃんと魚捕まえてますね~ 向こうからカモぐらいの黒い鳥がキェ!キェ!キェ!と鳴きながら飛んで来ました。 撮った画... 続きをみる

    nice! 21
  • コゲラ

    夏鳥が少なくなったら留鳥さんが主役だよ~ 留鳥のコゲラを撮りました。コゲラは15センチの小さい体です。 公園の留鳥は天敵から自分を守るため、カラ類、シマエナガ、キツツキ類で 群れを作り混群で移動してるようです。コゲラも群れの中にいました。 コゲラボクちゃんです、めんこいね~ キノコを突っついて虫を... 続きをみる

    nice! 25
  • サクラマス

    郊外の渓流でサクラマスの繁殖行動を見ました。 ここで昨年はサケの繁殖行動を見ました。 この渓流にはサケ、サクラマスが遡上し産卵するそうです。 サクラマスが遡上してた小さな渓流です。 サクラマスの雌です。右に小さなヤマメがいます・・・ はい、勉強の時間ですよ~! ヤマメとサクラマスは同種。ヤマメの卵... 続きをみる

    nice! 22
  • ノビタキ

    昨年も一番遅くまで残ってた夏鳥ノビタキ。 今年も数は減りましたがまだ残ってました。 ノビタキは2回繁殖して長くいるのかな・・・ 生き生きノビタキだよ~ 雄だと思うんだけどね・・・              雌だと思うんだけどね・・・              めんこいね~ 今の時期、ノビタキの羽色... 続きをみる

    nice! 24
  • 9月雁中継地 2019.9.23

    十勝川下流域雁中継地を見てきました。 浦幌町の三日月沼と豊頃町の大沼付近にはもう数千の雁たちがいました。 ヒシクイが圧倒的に多くシジュウカラガンもいました、マガンはまだ数羽です。 十勝川下流域は広大なので他の場所の情報はわかりません。 シジュウカラガンです、お帰り~   めんこいね~ 午前10時頃... 続きをみる

    nice! 25
  • 9月夏鳥

    渡りの季節、9月に入り一気に夏鳥も少なくなりましたが あちこちでまだ残ってる夏鳥を撮りました。 メジロです、見たのは1羽だけでした。羽色が濃い感じです。 群れに置いて行かれたのかな・・・ アオジも少し残ってます。まだ幼そうだ・・・ めんこいね~ 2回目の繁殖で産まれた幼鳥(2番子)かな? ここでも... 続きをみる

    nice! 24
  • カワセミ 2019. 9

    魚を主食とするカワセミ、ヤマセミ、カワアイサが揃いました。 みなさんお腹がいっぱいの様で・・・ 上流100メートルの木にヤマセミが陣取ってます。  動きなし、のんびり中~ 下流のカワセミが川面を見つめてると・・・ 上流からカワアイサが流れてきました・・・ 目の前、通り過ぎても動きなし・・・ ボーッ... 続きをみる

    nice! 27
  • オオアカゲラ

    自然公園のオオアカゲラです。 夏鳥が少なくなった今、同じ区域でよく目撃します。 オオアカゲラの胸には縦縞模様がありアカゲラにはありません。 雄ですよ~ ぷっくり雌ですよ~ コンコンコンコン・・・ 今日も森を守る、きこりさんです。 アカゲラより警戒心が強いので人を見ると遠くへ移動します。 あと2ヶ月... 続きをみる

    nice! 24
  • 堰堤の野鳥

    お盆過ぎから鮭が遡上する十勝川の堰堤を見てきました。 堰堤は十勝川を中州で分け「千代田堰堤」と「千代田新水路」の2つになってます。 川左側にある千代田堰堤です。「人工ふ化放流用」の採卵鮭を捕獲してる場所です。 野鳥はカワアイサ数羽だけでした。 中州を挟んで川右側にある千代田新水路です。ここにも鮭が... 続きをみる

    nice! 25
  • トウネン

    十勝豊頃町大津港でシギの仲間、トウネンを撮りました。 50~60羽の群れが、コンクリート護岸に降り採餌してました。 カラス、ウミネコが接近すると移動し、また戻ります。 せわしなく動き回って食べ物を探します。 ゴカイ類、(ゲジゲジ、ムカデ、ミミズ、のような虫)を食べてるようだ。 大きさ15センチの小... 続きをみる

    nice! 23
  • キセキレイ

    郊外の渓流でキセキレイを撮りました。 市内の河川では見ませんが3ヶ所の渓流で見ました。 郊外には沢山いる感じです。 渓流①にいたキセキレイです。 ハクセキレイ、セグロセキレイより警戒心が強い。黄色い羽色が綺麗です。 渓流②でも人を見ると遠くへ飛んで行っちゃったよ~  (マンナカニイマス) 渓流③の... 続きをみる

    nice! 22
  • アオバト

    十勝浦幌町厚内の海岸でアオバトを撮りました。 30羽ぐらいの群れです。 アオバトは海水が大好きで一日何回も海水を飲みに来るらしい。 この日は気温湿度が高く波しぶきが霧になり視界が良くありませんでした。 緑黄色ベースの羽色で綺麗なハトです、めんこいね~ 海岸沿い道路横の山からアオバトの群れが来ます。... 続きをみる

    nice! 22
  • カワガラス

    郊外の渓流でカワガラスを撮りました。 カワガラスは親子3羽ぐらいいたかな・・・ カワガラスの幼鳥です。   丸々太ってて、めんこいね~ 川底を見ながら水生昆虫、稚魚を探します。 とにかく川に依存する野鳥で川から離れません、面白い鳥だね。 幼鳥は顔、体にまだら模様がある。 ペンギン歩きだよー テクテ... 続きをみる

    nice! 24